• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

そういえばセル子さんにはいろいろ無いものがある

会社の車を運転していると、
いろいろと出てくるものがあります。
各種電子制御はもとより、
シートベルトを着けずに少し動かすと警告してくるブザーもそうです。
助手席に重い荷物を置くと、ベルト装着の警告が出るのもうっとおしいですね。

そう考えると、
セル子さんにはそういったものが何もありません。
ドライバーに干渉してくるものと言えば、
運転席側のシートベルト装着を促すランプぐらい?

すべて自分の腕次第。
ABSも、ESCも、AYCもない。
すべて機械仕掛けで、ドライバーのスキルでどうにでもなる。

逆に言うと、ドライバーの腕がなければパッパラパーです。
何も助けてくれません。
スリップしたらそれまでです。
アンダーステア出せばミニ四駆です。
ヘッドライトのON・OFFも手動。

人間がいろいろと気にしないといけません。
でも、腕さえあれば快適に運転できるのも間違いないです。
どっちが良いか、というのはその人次第なんですが、
自分は、自分の腕でいろいろできる車が好きですね。
Posted at 2019/11/24 18:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation