• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

<よもやま話>シャレになんねぇ事件

今日のネタはこれ。

神奈川県情報流出 逮捕の男、持ち物検査の甘さ突く?:日本経済新聞

いや、ISMS担当してるから、マジでシャレにならんですって(滝汗
信用して企業に廃棄任せてるのに、
そこに裏切られるってどういうこと?

しかもこの会社、ISO27001取ってるじゃん(汗
情報セキュリティマネジメントシステムはどこにあるの?
手順書で規定してんじゃないの?
何をどう運用したらそんな杜撰なことになる?

ウチは情報資産の廃棄については特段手順を決めていないけど、
一応社内で物理破壊してから業者に引き渡してる。
情報資産の取り扱いはしっかりしてるつもり。

もしかして、この事件起こした会社では、
廃棄するHDDとかUSBメモリーとかは情報資産扱いじゃない?
確かに、破壊するだけなんだから、言ってみたらゴミだわね。
とはいえ、信用されて預けられてるんだから、
ぞんざいな扱いしてたらアカンと思うんですけど?

ぶっちゃけ、意図的に個人情報扱わないようにしてるウチですら、
もう少しまともな対応してるぞ?
持ち物検査とかはしないけど、備品管理はしてるから、
何かなくなったらすぐにわかる。

というか、それやってるの私ですが(泣

しかしこれ、ISOの審査してる会社もとばっちりを食らうわけで、
「何を審査してISO認証与えたの?」
と、認証機関の信用がガタ落ちになっちゃいますね。
願わくば、この認証機関がウチのお願いしてる会社ではありませんように。
Posted at 2019/12/10 00:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「鼻風邪ひいたっぽいので、昨夜の食後にストナリニ飲んだ。一撃で鼻水止まった。」
何シテル?   07/10 09:10
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation