• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

ホイールのコーティング

すでに10年以上使い続けて、
すっかり色がくすんでいるブロンズのTE37。

なんとかならんもんかと洗ってはみるものの、
改善の兆しは見られず。

こりゃあコーティングするしかないか?

そんなわけで、ホイール用のコーティング剤を物色。
しかし、どれもピンと来ない。
値段は高めなのに、効果はなさげな感じ。
すくなくとも、くすみをどうこうできそうな感じはない。

「ホイール用がないなら、ボディ用を塗ればいいじゃない。」

と、どこかの王妃も言ったらしいから、
ボディ用のコーティング剤を見ることにした。

で、買ってみたのがハイドロフラッシュ。
タイヤのコーティングで刷毛塗りの良さを知ってしまい、
今回のホイールコーティングも刷毛塗りする予定なので、
詰め替え用をチョイス。

まだ使ってはいないので、この連休中に施工してみようとぞ思ふ。
Posted at 2020/05/04 00:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「この得体のしれない謎の箱感がいいw」
何シテル?   07/08 19:07
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation