• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

主治医から連絡がない…

金曜日の朝、

バキッ

という音とともに、
セル子さんの運転席側パワーウィンドウのスイッチがいかれました。

歯止めが利かなくなったとでも言いましょうか、
通常はスイッチOFFの状態でカチッと安定しているのに、
現在は油断するとスイッチが下がってしまい、
窓ガラスまで下がるという有様。

また、上に引けば窓ガラスも上がるのですが、
スイッチOFF状態で安定しないので、
少しでも押せば下がっていき、
行き過ぎたと思って引けば上がるという悪循環。

そこで主治医に連絡して、
パワーウィンドウスイッチの運転席側が新品で出るか確認してもらうことに。

ところが

まったく音沙汰がありませぬ。

パーツが出るか確認しますね、ということだったんですけども、
主治医のことなんで、連絡が来たとしても、

(主治医)「パーツが来たんで、いつ修理に来ます?」

とか言いそうではあるんですが…。

念のためヤフオクとかでもパーツをおさえとこうかなぁ…。
Posted at 2020/06/03 05:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「今日の一言「OK!はざま!」」
何シテル?   11/24 12:20
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation