• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

セル子さん検査入院

12か月点検のため、セル子さんをドック入りさせました。

今日の代車は何シテにも上げた幽々子。
理由はボディカラーと、テーマ曲のBorder of 「Life」から。

ちなみにターボ付き。
さすが幽々子様は大食r[P]⌒\ピチューン/⌒[P]

うp主コンティニュー中…

点検から戻ってきたセル子さんは、
とりあえず事前に伝えていたエアコンが効かないという対策で、
クーラーガスを1本入れてもらってました。

あとは、ロアアームとドラシャの接続部分のゴムが交換されてました。
まぁ、車高が下がってるから、各種アームの角度とか変わってるだろうし、
ノーマルと比べたらこの辺のパーツが長持ちしないのも無理ないっす。

他には、タイヤのローテーションやってもらってたんですけど、
来年の車検は通らないだろう、と。
ミシュラン…1年しかもたないのか…_(:3」∠)_

あと、ブレーキのシューもパッドも交換時期だそうで。
ローターも交換したほうがいいとのこと。
消耗品とはいえ…痛いな…_(:3」∠)_
いっそ、パッドをいいやつに変えちゃおうかな…?

最後に、オイルの消費を指摘されました。(´;ω;`)ウッ…
ゲージの先っちょにしかオイルが付かないんですって。
F6Aだから仕方ないね。(´・ω・`)
とりあえず、夏でもあるし、裏技的にギアオイル投入しときました。
ゲージの上の点よりチョイ下までいったのでよしとします。

やること出てきたなぁ…(´・ω・`)
Posted at 2020/07/04 20:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation