• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

<よもやま話>脱ハンコ文化

だれが何のために押したのかわからないハンコ。
認印なんぞ、まさにその代表。

山田さんが、100均ショップで買った鈴木のハンコで、
勝手に書類に認印を押しちゃう。
もはや何の意味があるのかさっぱりですね。

そんなムダをなくそうと、政府が動き出しました。

すると、あっという間に他の官公庁でも真似をし始める始末。

どんだけ無駄なことしてたんだよ、お前ら・・・(´・ω・`)
やめられるってことは、やる意味なかったんじゃんか・・・(´・ω・`)

しかし、ウチのシャチョーは人一倍自己顕示欲が強いので、
シャチョーとしてのハンコを押すことは、
大事な自己満足実現のアクションなのです。
おそらく、脱ハンコとか言い出したら、狂ったように怒るでしょうw

PDFで見れば済むことなのに、
わざわざ紙で出せとか言う人だもんなぁ・・・。
無駄の塊みたいな人だw
Posted at 2020/10/08 06:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation