• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

頭の悪い講習

先日免許の更新に行ってきました。

で、もちろん講習も受けてきたんですが・・・
相変わらず頭の悪い講習をやってます。
これで運転ができると思っているのだから、
教官たち・・・いや、その上のお偉いさんはゴミですな。

何がマズいかって、
停止距離と衝突の関係が非現実的。
停車している車に突っ込むならいざ知らず、
追突の場合は相手も動いています。
つまり、空走距離と制動距離から計算される安全速度がほぼ無意味。
正面衝突だとどうしようもないです。
横から飛び出してきた車に当たるなら理屈通りですが、
逆に言えばそれぐらいしか条件に当てはまらないともいう。

あと、ハイビーム使えって理由もヒドい。
これもさっきの衝突のと同じ。
ロービームで確認できた距離では止まれないから当たるよ、というもの。

理屈は確かにそうだけど、お互い動くっしょ?
こっちだってボーっとブチ当たるのを待ってるわけじゃない。
(ご老体の思考停止はあるかもしれないけど)

講習では、前にいるものが野生の動物の例を挙げていたけれど、
そいつらだって逃げるじゃん?
衝突するまでの数秒間、
「僕はしにましぇーん!」
って、仁王立ちでもされるってのかね?

というかさ、
犬やイタチ、タヌキ等をひいてしまうのって、
横から至近で飛び出されることが多いっしょ。
ハイビームとか関係ないって。

基本は大事だけど、
そういう現実から乖離した話ばっかしてるから、
まともに聞いてもらえないんだよなぁ・・・。
Posted at 2020/12/14 00:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation