• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

舗装工事のうまさ

会社からホームコースを通って帰ると、
最近工事が終わった道路を通ります。
まぁ、まだ歩道の工事をやっているんですけど、
車道はライン引きも終わっています。

その新品アスファルトの道路がすごいんです。
その区間に入った途端、路面からの入力が大きく減ります。
そこに至るまでの道が古いから、というのもありますが、
それを差し引いても、路面がきれいに待ったイラ・・・いや、まっ平。
(厳密には水が流れるように微妙な傾斜がつけられているんでしょうが、
それを全く感じさせないぐらい滑らかです)

長さにしてわずか200m程度とはいえ、
この路面のきれいさにはうっとりしてしまいます。
この土建屋さん、いい仕事しましたねぇ。

それにひきかえ、
別府の東山のゴルフ場脇の道路をやった業者は最低でした。

せっかく舗装をやり直したってのに、
道路を横切るように設置された排水の溝を低くしすぎて、
サスがいかれるんじゃないかと思うほどの段差を作り出したんですから。

舗装が一新されてガタゴトしなくなったと気持ちよく走っていると、
唐突に出現する段差にガツッとぶつかります。
これは、もはや罠です。

さすがにクレームが出たのか、
少しして段差の補修工事が行われ、
ヒドい段差は解消されましたがね。

なにはともあれ、このホームコースの流れにある新品の道路は、
何度でも通りたくなるくらいいい出来なのでした。
Posted at 2021/03/18 00:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「トランプじじい、笑い事じゃねぇぞ。どんだけのものが破壊され、どんだけの命が失われたのか。イスラエルも抑えきれないのに、エラそうなことを言える立場じゃねぇだろう。」
何シテル?   06/26 19:08
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation