• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

車検でござる

セル子さんは7月に車検の期限がくるので、
本日主治医の工場に預けてきました。

何シテにあげたのはその代車。
セル子さんとほぼ同世代のワゴンRです。

主治医は私がMT乗りということで、
代車にできるだけMTを用意してくれるんですよね。

この5速ターボがこれまた・・・と、
これは別の話にしましょう。

今回は、セル子さんの車検の話。
当初は今日のスケジュールをセル子さんでこなして、
給油した後に預けに行く予定でした。
主治医にもそう言ってたんです。

ところが、セル子さんを洗って出撃しようかという段になって、
主治医から電話が入ってきました。

主治医「今から車を預かりに行こうと思うんですが、いいですか?」

(´・ω・`)「はい?」

約束と違うが?
当初の予定を説明すると、
予約表を再確認して夕方に預けることになっていたと認めてくれました。
しかし、

主治医「今、手が空いているんですよ」

とのこと。

むむぅ。
夕方に預けたら各種点検整備は月曜日になるが、
朝から預ければそれを今日できるということだな・・・。

やむなく、朝に預けることを了承して、
この日のスケジュールをワゴンRでこなすことにしました。

そのスケジュールをこなしている最中、主治医から電話が入ります。

主治医「タイベル交換時期ですが、どうしますか?」

(´・ω・`)「なぬ!?」

もうエンジン載せ替えて12万kmも走ってたんですね・・・。
やむなくタイベル交換をお願いしました。

これで車検10万コースか・・・( ゚Д゚)y─┛~~
Posted at 2021/07/03 22:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation