• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

連休中日( ´-ω-)y‐┛~~

連休中日( ´-ω-)y‐┛~~画像のブツは、
セル子さんのドアのロッカーをメンテするために買ったもの。
少し調べたところ、
ドアのストライカーをフックするロッカーは、
ベタつくオイルやグリスを使うとチリやホコリを吸い寄せてしまい、
動きが悪くなってしまうんだとか。
それで、粉もんの出番と相成りもした(謎の薩摩弁

当初の目的に使っても当然余るので、
本来の用途である鍵穴に使ってみたところ、
家のカギがくるくる回って気持ちいいwww
もちろん、内側からの施錠もくるくるwww
上下の動きを回転に変えているけど、
そんなの関係ねぇ!と、ばかりに動きが良くなって笑うwww

それはさておき、
今日はオイル交換をしようと画策。
前回交換から1年ですからね。
ギアオイルは前回交換していたので、
今回はエンジンオイルだけです。
だから、自力で交換しようとしたわけです。

ジャッキアップしてウマかけて、
廃油ボックスをセットしてドレンボルトを・・・
ボルトを・・・

ゆるみませんでした。orz

やむなく、持ち込みオイル交換に応じてくれる大分のスズキトムキャットに連絡。
急遽持ち込み交換と相成りまして御座候。(謎のもののふ

交換後、整備士さんにドレンボルトの話をすると、
普通に外れたとのことでした。orz
つまり、自分が外しきれなかっただけだと・・・orz

今回のオイルの配合は、
5w-30が2L、10w-40が0.9L。
これから気温は下がってくるので、
粘度はやや低めにしておきました。

とりあえず、オイルは新品になったので、
これであと1年は戦える・・・!
Posted at 2021/09/19 21:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「一発ギャグ「毛利シャス!」」
何シテル?   10/18 21:27
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation