• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

<日常>結局こうなるのか・・・

アイ・オー・データのDAX1800GRにしてから、
スマホのWi-Fi接続が頻繁に途切れる症状が出ておりました。

さすがに耐えかねて、
自室には従前のAX1167GR2を中継器として置いて、
それに接続しておりました。
これだと切断されないんですよねぇ。

しかし、我が家のONUは1階に設置しており、自室は2階。
Wi-Fiは下向きの電波が弱いので、
1階にいる間は必然的にDAX1800につなぐことに・・・
風呂や台所で使うときのストレス具合といったら、もう・・・

そこで一念発起。
新たに購入したものの設定がうまくいってないDAX1800を捨てて、
ONUのルーターを生かすことにしました。

するとどうでしょう。
回線が安定したじゃないですか。
今までの不安定さはなんだったんだ・・・

そんなわけで、Wi-Fiの切断問題はなんとか解決しましたとさ。

ちなみに、ONUのルーターは5GHzで800Mbps、2.4GHzで300Mbpsなので、
AX1167とほぼ同性能ですね・・・
Posted at 2021/12/13 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「この得体のしれない謎の箱感がいいw」
何シテル?   07/08 19:07
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation