• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

シートベルトのほつれ

いつの間にか横糸が切れて縦糸だけつながっている部分ができてしまった、
セル子さんのシートベルト。
縦糸もだいぶ摩擦でやられてしまい、
ベルトが通るガイドに引っ掛かるようになっておりました。

で、先日そのほつれた部分を思い切って切り落としました。

切り落とせばそこからさらにほつれるのは容易に想像できたため、
瞬間接着剤を使って切り落とした部分を固めてみたところ・・・

固まった接着剤が痛い!Σ(°Д°;)

瞬間接着剤は液状のものを選んだものの、
しみこんだ結果ほつれた糸の1本1本が接着剤で強化され、
それが引っ掛かるという思わぬ結果をもたらしました。

あまつさえ、接着剤を盛りすぎた部分は厚みが出て、
ガイドを通りにくくなるということに・・・!

これを改善すべく、
手芸用のほつれ防止の液体を購入。
硬化してすぐは良好だったものの、
ガイドの摩擦にたえきれず、すぐにほつれ始めました。

なんと不甲斐ない・・・( ´Д`)=3

そんなわけで、
再び瞬間接着剤での固定と相成ったわけですが、
今度は慎重に切り落とし部分にしみこませてやりました。
これでうまくいくといいんですが。
Posted at 2022/10/03 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation