• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年02月07日 イイね!

セル子さんの症状

普段だと、症状が深刻な場合電話での連絡があるのですが、
それが昨日1日なかったので、
「もう直りましたよ」
というドッキリに近い報告の電話が来るかな、と思ったんです。
しかし、今日になってもその連絡は来ず。

どうなっているかな、と気になったので、
本日工場に確認しに行ってきました。

すると、工場には主治医しかおらず、
他に3人ぐらいいるスタッフさんは不在。
なんでも車検が重なって人手が足りてないんだとか。

ちなみに、セル子さんの主な症状はやはりセルモーター不調。
モーター自体の交換でなんとかできるそうです。
そのパーツも今日の午後には入るとのことで、
この修理自体はそこまで大変ではないのだとか。

ところが、ここで別の症状が発覚。
じわじわと冷却水が漏れているとのこと。
まだ本格的な漏れにはなっていないので、
すぐさまオーバーヒートなどの問題にはつながらないらしいです。
しかし、確実に冷却水は漏れていくし、
症状が悪化することも考えられるので、
今のうちに手を打っておきたい。

しかし、ここで大きな問題ががが・・・
『新品パーツ、出るの?』
と、いうやつです。
一応パーツ屋さんには問い合わせてみるとのことですが、
出なかったときは・・・別の手段が必要でしょう。
今はパーツが出てくれることを祈るばかりです。

さらにこの漏れている部分というのが厄介な場所で、
セルモーター付近なので一緒に対応したいけど、
作業するにはいろいろ外さないと無理という感じ。
それに手間がかかるので、セル子さんの入院は長引きそうです。
Posted at 2023/02/07 21:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation