• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

<日常>スプレーの性能

みなさん、スプレーまたは霧吹きの性能って気にしたことあります?
消毒液を吹くために一時期店頭から姿を消したこともあるアレです。

実は100円ショップの物は性能が低いんです。

市販されている消臭スプレーなどの容器は、
一度噴射すると、1回レバーを引くだけで中身を噴射できます。
しかし、100円ショップのものは、
数回レバーを引いて中身を吸い上げないと出てきません。

つまり、ポンプ部分の気密性が低く、
圧がかからない状態だとすぐに中身が重力に負けて落ち切ってしまい、
再度噴射しようと思ったら吸い上げから始めないといけないのです。

まー、たったそれだけと思われるかもしれませんけど、
意外とこの空振りはイライラしますよw
何しろ、自分が思った通りの結果をもたらさないので。

なんでこんなネタをアップしているのかといえば、
先日、結構長い間使ってきた消臭スプレーが、
レバーの基部の破損で使えなくなってしまったんです。

詰め替え用のパックは買い置きがあったので、
スプレーボトルだけ買ってくればいいかと軽く考えていたところ、
先ほどの粗悪品に当たってしまってイラッ☆と来たわけです。

ほんと、どうでもいい小さなことですけど、
毎日関わることであれば気にした方がいいかもしれません。
なんせ、毎日少しずつイライラするわけですから。
Posted at 2023/05/12 00:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation