• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

<趣味>コーヒーのガチ試飲

いきつけの珈琲屋である珈琲工房木馬では、
試飲と称して小さいカップでコーヒーを出してくれます。

が、先日はガチの試飲をさせてもらいました。
マスターがこっそり私にだけ、
「ちょっとこれを飲んでみて」
と、小さいカップを渡してきたのです。
こうやって出されるときは、たいていガチな感想が求められます(滝汗

豆はイエメンモカのハラズ。
決して安い豆ではなく、香りも十分感じられる豆でした。

しかし、木馬の看板メニューであり、
同じイエメンモカのバニーマタルと比較するとお客さんの反応が良くないのだとか。
マスターはそれを気にしていた様子。

飲んだ時の印象としては、
バニーマタルが強めのコクや甘みによって「飲んだ」という感覚が強いのに対し、
ハラズは口に含んだ時の香りこそイエメンモカらしいものの、
その後味は実にあっさりしています。

おそらく、この強い後味があるバニーマタルは、
「コーヒー飲んだなぁ」というある種の達成感みたいなものになり、
後味が薄いハラズはサラッとした印象になっていたのだと思います。
これが評価の違いにもつながったのでしょう。

そこで、その印象を正直に話したうえで、
アイスにすればおもしろいかもしれない、とマスターに伝えました。
暑い日の飲みものとして考えたときに、
ガッツリと味があるアイスコーヒーよりは、
後味がさっぱりしている方が飲みやすいかもしれない。そう思ったのです。

実際、豆を買って自宅でアイスコーヒーにしてみたところ、
飲んだ後が実にさわやかでした。
ビールでいえば、キリンラガーとアサヒスーパードライの違いでしょうか。
もちろん苦みやコクが好きという人もいるでしょうし、
それを否定するものではないです。
これは、新しい可能性や選択肢という意味ですね。

しかし・・・
コーヒーに対して私の倍以上の時間をかけて向き合っているマスターに、
こんな気の利いたコメントを出さないといけないなんて、
それはもうお白洲の場に座らされた気分でしたねぇ(ガクブル
Posted at 2023/06/18 16:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation