• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

BEVがたたかれる理由ってなんだろう

BEVが不可思議な力で推奨されて久しいですが、
その分抵抗されているのも事実。
なぜこんなに抵抗されているのだろうか、と、
某経済ビジネス新聞の、EVマンセー記事を読みながらふと思いました。
ちなみに、私は内燃機関車大好き人間ですけど、
EVを否定するものでもありません。

発端は、某地域の頭の湧いたゴールムーバーどもが、

「環境にやさしい移動手段にするザマス」

と、内燃機関車を批判してEVを激推しし始めたこと。
でも、その勢いが極端すぎて、
新車販売を全部EVにせぇ、とか言ったのがマズかった。

じゃ、内燃機関車を廃止して全部EVにしたとき、
社会がまともに動く未来って想像できるの?

ル・マンとかBEVでやったとして、
24時間のレース時間のうち3分の1は充電時間とか耐えれるの?

私は、そもそもそこに無理があったんじゃないかな、と思うのです。
用途を分けて住み分ければよかった気がします。
BEVは発展途上のもの。
これから良くなる余地はありますが、
まだ成熟した内燃機関車にとって代わるほどの力はありません。

でも、
スペースデブリぶちまけて大喜びするキ〇ガイだったり、
メンツが第一、今の自分さえ良ければOKのC国だったりに目をつけられて、
妙な方向に動き出した気がするのですよ。

とりあえず、前述のク〇どもが共倒れして、
もう少し穏便な形でBEVが発展していくことを願います(ヲイ
Posted at 2023/11/07 00:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation