• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

<物欲>LANtoUSB-Cケーブル

<物欲>LANtoUSB-Cケーブル画像のブツは、
一方がLANのコネクターで、
もう一方がUSB-Cのオスになっているというケーブル。

そもそもLANポートを持たないノートPCなどで有線接続しようとしたら、
USBポートにLANアダプターをつけたりします。
Surfaceシリーズなんかもそうですね。

しかし、そのアダプターがビミョーに大きかったり、
中途半端な長さのケーブルがついていたりで、
なんとも使い勝手が悪いものが多い。
USBハブにLANポートがついているタイプはまだいいんですけど、
このタイプは通信速度に難があることが多いんですよね。
100Mbpsしか対応してなかったりします。

何か良いものはないかと前に探してたときに見つけた、
USB-Cポートに直差しするアダプターは、
やや厚みがあったもののケーブルがない分コンパクトで、
サイズ感としては問題なかったんですが・・・
なんとLANケーブルの規格がCAT6までしか対応しておらず、
CAT6Eのケーブルは差し込んでもウンともスンとも言わないという、
致命的に近い欠点を持っていたがゆえに速攻で引退させましたw

今回購入したこのケーブルは1Gbps対応。
長さも5mを選んだので部屋の中で使うには十分。
ただ、ケーブル自体はほぼノーマルのLANケーブルっぽくて、
太くて柔軟性に欠けます。
最近平型のLANケーブルを好んで使っていたため、
このケーブルのゴツさはやや気になるところ。

とはいえ、USB-Cの変換アダプターなだけあって、
通信速度は十分満足できます。
Posted at 2024/02/16 00:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「この得体のしれない謎の箱感がいいw」
何シテル?   07/08 19:07
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation