• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年02月22日 イイね!

<趣味>日経ビジネスオンラインの悪手

ビジネス雑誌である日経ビジネスのオンライン版を購読してます。
面白い記事が載ってたり、車関係のコラムがあったりと、
息抜きに読む雑誌としてはなかなか良いと思ってます。

ところが、このオンライン版が、先日改悪されちゃいました。

内容は、コメント欄の廃止。

このオンライン版はコメント投稿機能があって、
そこにある程度自由に書き込みができたんです。
(あんまりヒドい書き込みは、編集部検閲が入りますw)

普通は記事に対する感想を書き込んで、
ユーザー同士でコミュニケーションをとる場になります。
しかし、玉石混交の雑誌なだけに、
正直、この記事嘘くさいと思うようなものもあります。
こういう記事に、知見が豊富なユーザーが補足をすることで、
間違った知識を修正したり、内容を補強できたりしたもんです。

そして、意外な使い方として、ミスの報告というのがありました。
雑誌であるなら気を付けているはずの誤字脱字系のミス。
人間がやることなんで完全になくすことはできないですが、
これらの報告を気軽にコメント欄からできたりしてたので、
意外と柔軟性は高かった気がします。

こういった役割を持ったコメント欄を廃止したのは、
正直悪手だったと思ってます。
中には厳しいコメントでサンドバッグ状態の著者もいました。
こういった著者からはコメント欄をなくす要望が出てもおかしくはないです。
でもそれは、そういう内容の記事を書いていたからにほかならず、
責任の大半は著者及び編集者にあると思います。
「いじめられる側にも原因がある」論ではないですが、
購読料を取って世に出すということはそういうことであり、
少なくともブログレベルのものを出して良いはずがありません。
その批判にさらされる覚悟から逃げた、というのが私の感想です。

読み物として面白い記事や、新しいネタなどはあるでしょうから、
これからも購読はしようかと思っていますけど、
これまでのような楽しみはなくなっちゃいそうです。
Posted at 2024/02/22 00:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation