• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

発進時のシフトアップがわからない

前愛車のセル子さんはFFのNAだったため、
わりと落ち着いた発進挙動でした。

しかし、2代目アル子さんはタービンがついてます。
しかも、セル子さんよりクロスレシオです。

そりゃあ踏み方次第でかっとぶっちゅー話です。

でも、そうすると今度はスムーズなシフトアップが難しい。
どうしてもシフトアップすると回転数が下がるし、
その分トルクもパワーも落ちてしまうので、
かっとんだ後の速度と比較していろいろ足りないのです。

セル子さんの場合は、
そもそも加速度合いがそれほどキツくなかったので、
シフトアップでいろいろがダウンしても割合的にそれほどでもなく、
比較的スムーズにシフトアップできていました。

でも、ターボ付きははるかにシビアなシフト操作を求めてきます。
いっそ、シフトアップしてもパワーバンドを外さないぐらいまで回して、
ゴンゴンとシフトアップしちゃえばいいんでしょうか?

そんなことを考えながら昨日は家路を走っていたのでありました。
Posted at 2024/06/12 00:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation