• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

<物欲>こ、これはアカン・・・

今年はヒドい!

正確に言うと・・・
今年のコンシューマーゲームの発売タイトルがヒドい!

まず、少し前にSteamで販売されはじめたフロントミッション2。


1の頃の比較的おおざっぱなシステムから、
かなり練り込まれて頭を使うようになりました。

半年ぐらい前には買う気まんまんだったんですが・・・
いかんせんアル子お迎えによってちょっと財政的に・・・ねぇ・・・。

そんなことをしていると、
こんなタイトルが発売予定と発表されることに・・・。

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン


サガシリーズの「ひらめき」はこれから始まった。
作り込みが甘くとも、そこそこ手軽に遊べた1と比較して、
明らかに子供を排除しにかかってきた難易度。
力こそ至高。武器こそロマンという漢たちを絶望の淵に追いやった鬼ゲー。

それが、3Dフルリメイク。

まぁ、3Dフルリメイクと言えば、
なんちゃらファンタジー3という、
オリジナルの良さを無くして正直ヤラかしまくった作品が頭をよぎったり、
ミンストレルなんちゃらとかいう、
もはや舞台と名前しか残ってない作品が首をもたげてきたりしますが・・・
ロマサガ2はどうやら正常進化っぽい。

体験版も遊べます。
実際にプレイした感じだと、
3Dキャラを動かすのがちと面倒。
敵の多さはSFC版ほどではないものの、
敵の理不尽な強さは割と健在だったりする。
味方側がどれくらい強化されてるかがカギっぽい。

とりあえず、これは買いだな・・・

そして、その上に出てきたのがこれ。
ドラゴンクエスト3 HD2D


私が最初にクリアしたドラクエ作品が、ドラクエ3でした。
2は持ってたけど、復活の呪文に阻まれて・・・。

これ以降は6と11をプレイして、
6は普通にクリアしたものの、
11は途中でやる気が消失して放置状態。
やっぱ、3Dキャラはめんどくさい。
サクサク進む感が皆無なので、
レベル上げなどの作業が苦痛。
FFを7やってからやめてしまったのも、これが原因かも。

しかし、このドラクエ3はドット絵です。
きっとサクサクプレイできるはず。
SFC版のリメイクがめちゃくちゃ良かったので、
これにも期待するところです。

これも買いそうだなぁ・・・

そして、最後に控えているのが・・・

幻想水滸伝


1はPS初期のRPGでしたね。
独特な雰囲気の世界にすっかり心奪われたもんでさぁ。
一応、1はクリアしてるんですけど、
108人は集められなかったんだよなぁ。

2は1の後日譚という位置づけ。
これも面白かったですけど、
こっちはクリアした記憶がないんだなぁ。

そんなわけで、
幻想水滸伝は来年の発売ですけど、
これもひょっとしたら買うかもしれない。

うおぉぉぉ・・・
おっさんの財布を的確に狙ってくるなぁ・・・
Posted at 2024/09/27 04:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「鼻風邪ひいたっぽいので、昨夜の食後にストナリニ飲んだ。一撃で鼻水止まった。」
何シテル?   07/10 09:10
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation