• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

そうだ、日頃やらない洗車をしよう

日曜の昼下がり、
買い物は終わっているので特に外出する用事もなく、
ブラウザゲームも一通りこなしていたので、
アル子さんの日頃やらない部分の洗車をしました。

①ドアミラーの親水コート
ドアミラー用の超撥水コートが物理的に超脆弱であることに絶望し、
その次善策としてだいぶ前に買ってた親水コート剤。
これをアル子さんに施工してます。

②前後のガラスの撥水処理
Rain-Xの撥水クリーナーを使って前と後ろのガラスを拭き上げ。
これはいつもの洗車でもやってる内容ですね。

③フロントウィンドウの内側清掃
寒くなって窓を閉め切ると内側が曇るので、
少しでも曇るのを回避するためにキレイにしてみました。

④ダッシュパネルや未塗装樹脂パーツのコーティング
外の未塗装樹脂パーツはアーマオール、
中のダッシュパネルはポリメイトDXで拭き上げ。
外側の未塗装樹脂は、だいぶ白っぽくなってきてたので、
アーマオールの効果が残るのは1か月ちょいという感じですね。

こんな感じで、細かくて日頃はやらないことをやると、
ちょこっとだけメンテしたなーって気になりますねw
Posted at 2024/11/11 04:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「オイル交換でスズキなう。セニアカーって、四輪独立架装なのか⋯」
何シテル?   10/12 10:04
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation