• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

蹟世Ⅱ

この冬最強寒気が到来し、
何シテに上げたように大分でも西部は真冬日でした。
塚原高原に向かうまでの道にも積雪しておりました。

南国生まれ、南国育ちのワイですが、
なぜか雪道の運転経験値はけっこう積んでおり、
少々積雪していてもノーマルタイヤで乗り切っちゃいます。

今回もノーマルタイヤで積雪を乗り越え、
無事に霧島神社への参拝と水汲み、
それに木馬でのコーヒー豆の購入をこなしました。

今回の件は、この前買った布チェーンも載せていたので、
スリップで立ち往生しても対応できるという自信もあったかもしれませんね。
Posted at 2025/02/08 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年02月08日 イイね!

磁石を使ったオカルトチューン

磁石を使ったオカルトチューン今日はこんなことをやってみたっす。

『バルブキャップに磁石を仕込んでみた』

なんでも外側に向ける極によってタイヤが固くなったり柔らかくなったりするらしい。

まぁ、それでタイヤの性質が変わるんだったら、
コンパウンドで悩む必要なんてなくなるわけで、
オカルトチックなにおいがぷんぷんするものの、
過去に波動チューンだのマグチューンだのを試してた人間としては、
面白そうだったのでやってみたというレベル。

もっとも、燃料ホースへのマグチューンは、
お金を出したという意識以外の変化は見られなかったので、
今回のもあまり期待はしていないですよ。

明日以降のインプレをお楽しみに。
Posted at 2025/02/08 20:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation