• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

<趣味>コーヒーに関する考察

先日、師匠のお店でテイクアウトしたコーヒーを、
タンブラーに入れたまま一晩越して、
翌日に飲んでみたら、まぁ風味は損なわれていて、
缶コーヒーレベルになっちゃってました。

そこで、考えたことがあるんです。

コーヒーって、ある程度の温度を維持してると、
なにかしらの変化を起こし続けるのではないか?と。
アイスコーヒーはその温度に達していないため、
意外と放置したままでも飲めます。
それは、そもそも温度を上げない水出しはもちろん、
ホットコーヒーから作ったアイスコーヒーでも同じです。

でも、ここで引っかかるのが加温販売している缶コーヒーなんです。
温度は風味が損なわれるぐらいでキープされているはずなのに、
いつ買っても飲めないレベルで劣化していることはありません。

そうなると、化学変化というよりは、
揮発や蒸発に近いものかもしれません。
もちろん、酸化はしているでしょうから、
缶コーヒーには酸化防止剤のビタミンCが添加されたものもありますよね。

酸化はビタミンCで抑えて、揮発は密閉で抑える。
それらが両方とも存在しない、または不十分なので、
タンブラーに入れたコーヒーは劣化してしまう、と。

いずれにしても、
一般家庭で淹れたコーヒーはおいしいうちに飲む。
すぐに飲めないなら急速に冷やすか、
淹れる段階で水出しなどの高温にしない方法を採るのが良さそうです。

ちなみに、私は朝の通勤時に飲むコーヒーは、
前日に水出ししたものをレンチンしています。
一晩寝かせている割には風味がちゃんと残っているので、
あれこれ自由が利くのは水出しなのかもしれません。
Posted at 2025/02/17 04:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation