• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

フニャフニャフニャ・・・

フニャフニャフニャ・・・画像のブツを日曜日に貼り付けました。

で、月曜日に短時間ですが雨に当たりました。
どうやら少々濡れても粘着力は問題なさそうでしたが、
駐車状態ではひさしの効果はあまりないようです。

しかも、おもったよりフニャフニャになってました。

そもそもがやや厚めのテープなんで、
2枚重ねで多少は強度が出ると思っていたものの、
やっぱり駄目だったというお話。

ぐにゃりと曲がってしまったバイザーなんて、
ちょっとカッコワルイですよねぇ・・・

思い付きで挑戦したものですから・・・



と、なってもそれほどダメージはありません。
むしろ、はがすときにすんなりはがれることを知れたのが有益だったとすら思います。

次は間に何か挟もうかな。
Posted at 2025/08/05 03:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation