• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

またつまらぬものを見てしまった

先日、ようつべ動画で、
「軽ターボはデメリットばかりだから乗るな!」みたいな、
サムネで釣ろうとしてる動画を見てみました。

まぁ、普通に軽のNAとターボの話をしていて、
単純に価格や性能、整備性などの違いを説明してました。
ところどころに、こいつ上っ面だけだなと思う部分もありましたが。

今回はその動画をボコボコにする内容なので、
あえてリンクは貼りません。
こんなク〇みたいな動画でも、時間かけて作ってるんです。
ネガキャンの影響が出たらかわいそうですからね。
あ、もちろん低評価つけて帰りましたよ。

ちなみに、動画内で語られていた軽でターボを選ぶデメリットは、
およそ以下のような感じ。
・NAより高価になる
・オイル管理がシビアになる
・燃費が悪い
・最高速ではNAとそんなに違わない

最後のを除いておおよそそんな認識で良いのですけど、
それってデメリットか?
というか、メリットとデメリットを天秤にかけて、
どちらが重要かで選べばよいだけの話な希ガス。

まぁ、メンテナンスを怠ればNAよりダメになりやすいので、
そういう人にとってはデメリットなのかもしれませんけど、
そもそもそういう人ってNAでもダメにしそうですけどね。

それと、ターボ車への出費を嫌うような人は、
そもそもターボ車を維持できないでしょう。

つまり、この動画が言いたかったことは、
間違ってはいないけど的は射ていないわけで、
見るだけ時間の無駄な動画だったということでした。

ちなみに、ワイにとってオイル交換はチューニングの一部なので、
デメリットどころか楽しみの1つですよ。
燃費にしたって、実走行で25km/L超えますから、
元愛車のNAのセル子さんとそこまで違いません。
ということは、デメリットではないということです。
そうなると、メリットしかなくなりますね!(ヲイ
Posted at 2025/11/04 04:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「今日の一言「OK!はざま!」」
何シテル?   11/24 12:20
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation