2008年07月30日
矢布奥見てみましたが…ピンキリっすね。(汗
1諭吉以内で買えるものから、3諭吉近くかかるものまで…
別にパワーを上げているわけではないので、純正並の制動力が発揮できれば良いんですが、
ピラーやベンチレーテッドはちょっと魅力的(n‘∀‘)η
ま、おそらくプレーンになるんでしょうけどね。(^^;
さ~て、何を買おうかな~?
パッドはM2販売でもう確定なんですがね。(^^;
Posted at 2008/07/30 12:19:18 | |
トラックバック(0) |
物欲 | クルマ
2008年07月29日
前回の続いてノリの良い曲をば…
今回は、「Dive into The Sky」です。
原曲は「風神少女」といいます。
僕は最後のサビにつながる部分の高音部が好きですね~。
運転は、Diveしないように気をつけてください。(^^;
ところで、同じ音楽のアレンジで、こんなのもあります。
一度これを聞いてしまうと、他のアレンジや原曲を聞いてもこの歌詞が流れてくるほどの影響力があります…orz
Posted at 2008/07/29 08:11:33 | |
トラックバック(0) |
東方 | 日記
2008年07月28日
と、いうことで、
この前の土曜日に給油した分の燃費報告です。
348kmで17.2L給油の、20.23km/Lでした。
エアコン使用率が60%を越え、アイドル状態でエアコンを使うこともしばしばだったのに、リッター20を越えるあたりはさすがNAの軽自動車です。
Posted at 2008/07/28 12:02:27 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2008年07月28日
僕のホームコースその1(いつもレポートしいるところではない方です)は、現在拡幅工事中のため、片側交互通行で非常に使いにくい状態です。
まして、崖が削られて拡幅されたばっかりのところを走らされたりした日には、そりゃあもう…orz
ターマック向きの足回りでダートは良くない、ということを身を持って思い知らされます。(笑
ちなみに、昨日はセル子さんで家族を乗せて出かけたのですが…
帰り道には前の減衰力を4/5から1/5にしました。(^^;
Posted at 2008/07/28 07:55:28 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ
2008年07月26日
僕は坂道を登りきると、よくギアを抜きます。
いわゆる「自由落下」「転がる石はどこまでも」というやつです。
坂を登って溜め込んだ位置エネルギーを、少しでも有効活用しようというのです。(^^;
これが、けっこうライン取りの練習になるんですよ。
無駄なハンドリングをすればその分スピードが殺されてしまいます。
意図的に加速しないため、スピードを上げるには坂に頼るしかない。
無茶な突込みをすればたちまちスピードダウン。
たとえコーナーの入り口では速くても、出口で遅くなってしまうんです。
いかに無駄なハンドル操作をしないか、いかにコーナーをスムーズに抜けるか、
常に考えながらの運転になります。(^^;
毎日の通勤でこういう練習をしているわけですが、
中にはせっかく位置エネルギーを溜め込んだのに、
必要以上にブレーキを踏んでエネルギーをせっせと熱に変換されてらっしゃる方もおります。
そんなに地球温暖化を促進したいのでしょうか?(違)
ともあれ、前にこういう方が来てしまうと、やむなくアクセルを踏む羽目になります。
トラックならいざしらず、運転手だけの乗用車でブレーキ連発はやめてくれぇ…
Posted at 2008/07/26 17:27:44 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ