• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

カナードとGTウィングの装着を要求する!

今日、大分から熊本まで鳥栖経由の高速道路で出張してました。
九州北部は春一番が吹く大荒れの天気。
無論、どノーマルの社用車なぞフラついてしまいます。

そこで思ったことが、タイトルです。
マイナスリフトを実現すれば、多少の風ではフラつかないはず!
と、退屈なプリ臼の運転席で考えてました。(爆

あ、グラウンドエフェクターも可(マテ
Posted at 2009/02/13 23:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月12日 イイね!

F4/5R3/8を試してみた

今日の帰りに前の減衰力を1上げてみました。
以前は後ろも一緒に減衰力を上げたため、
見事に腰が悲鳴を上げました。(´;ω;`)ウッ…

さぁ、今回の結果やいかに!?

とりあえず、ホームコース前のコンビニで減衰設定を変更。
このままホームコースに突入です。

正直、この設定はヤバいです。(^^;
ステアリングの応答性が向上し、
とてもキビキビと曲がってくれます。
この前のF3/5R3/8と比べても、ややクイックな感じです。

おかげで、コーナリング速度もわずかに上昇。
う~ん、これは危ない。(^^;
ハマってしまいそうです。

明日の通勤時に腰への影響がなければこのままにするかもしれませんが…
足が硬くなったがために、確実に車の振動は増えてます。
セル子さんのためにも、やはり減衰力は下げた方がいいかも…
Posted at 2009/02/12 22:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年02月11日 イイね!

セル子さん洗いますた

セル子さん洗いますた午前中にセル子さんの洗車を決行!
所要時間30分!(´・ω・):;*。':;

結果は整備手帳でwww
Posted at 2009/02/11 13:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年02月10日 イイね!

部活だからってさぁ

今朝の通勤時のことです。
高校の陸上部の朝練らしい集団が道路を走っておりました。
道は中央線がない程度の幅ですが、片側に歩道があります。

ほとんどの部員が歩道を走っていたのですが、
1人だけ車道に出ているのがいました。
いかに隅っこを走っていたとはいえ、

歩道がある以上そこは車道です。

歩行者が通れる場所ではありませんし、
朝はそこそこ通行量も多いため、正直危険です。

部活の練習という理由で、
公共の交通を邪魔してよいという法はありません。
体を鍛える前に、頭や心を鍛える方が先なのではないかと思いました。
Posted at 2009/02/10 08:02:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2009年02月09日 イイね!

F3/5R3/8で試してみた

減衰力の設定をいじってみました。
今までF2/5R4/8だったので、
前後の硬さバランスが逆になった感じですね。

正直、この設定いいです!
ステアリングの応答性と車体の安定性が向上した気がします。

実は、昨日この設定でホームコースを走ったんですが、
めちゃくちゃ飛ばすA○d○のTTに6コーナーまでついていけました。
おそらく過去最高の速度で各コーナーを走っていたと思われます。
ただ、僕は最高速度にリミットをかけているため、
暴走TTに置いていかれましたが。(^^;
パワーでは天地がひっくり返っても勝てませんから…

ちなみに、体に対する衝撃の方は、思ったよりもないです。
今朝もこの設定で通勤しましたが、今までとあまり変わりませんでした。
しばらくはこの設定で遊んでみようと思います。
Posted at 2009/02/09 08:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation