• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

ホームコース暴走日記

昨日も昨日で暴走しますた。(^^;

ちなみに、ここ1年近くずっと東方Projectのアレンジ音楽ばっか聞いてまして、
昨日もiPodでランダム再生させてました。

で、ホームコースその1に突入する直前の信号、
ブルーシグナルに変わってホームコースに左折で進入すると…



これが流れてきました!
突入の瞬間に音楽のスタートを合わせられた僕のテンションは、
否応無しに1.5倍(当社比)になりました!(笑)

おかげで、4コーナーまで4速5000rpmでひっぱり、
5コーナー入り口でややヒールアンドトゥ気味に3速に入れ、
5000rpmまでひっぱった後6コーナー入り口で4速にシフトアップ、
その後、リミット速度まで4速といういつにない暴走をかましました。(^^;

ちなみに、中盤まではクリアラップだったんですが、
後半に入ってジジの宅急便にブロックされたため、
14コーナーまで追走して、立ち上がりで前方対向車を確認してブチ抜き。
そのままホームコースその1は終了しますた。

そして中間区間で時速50kmを堅守するラリードライバー(爆)につかまり、
それを避けようとホームコースその2ではない道に行ったところで、
昨日のブログにつながるわけです。

( ´ー`)キノウハイロイロアッタナ…
Posted at 2009/03/27 08:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年03月26日 イイね!

あ、あなたって人は…

今日の帰り道、つい20分ほど前の出来事です。

いつものホームコースその1を抜けて、
中間区間でバックマーカーにつかまったので、
ホームコースその2ではない道を通りました。
以前ネタにしたことがある、段差だらけの峠の農免道路です。

で、その道に入って5分もしないうちに…

ピッピッピッ!

な、何かある!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
車がいないのでノリノリでしたが、とっさにスピードを緩めました。

すると、

左側からヘッドライトがっ!Σ(゚Д゚;

普段めったに通らない道ですが、
過去に通ったときには車と遭遇したことなどありませんでした。
もちろん、僕も横から車が出てくることなど予想だにしてませんでした。

車を避けた直後、
背筋が寒くなりました…((((;TДT)))ガクガクガクブルブルブル
Posted at 2009/03/26 20:00:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2009年03月26日 イイね!

久しぶりにハーネスなし

昨日はふと純正シートベルトで走ってみました。
L系のホールドゆるめなシートなのでどうなるかと思いましたが、
思いのほか体のズレは気になりませんでした。

そこまでの速度が出ていないということもありますが…orz


ところで、またドアのあたりからビスのきしむ音が…
ばねワッシャーでもかませてやろうかしら?(#゚Д゚) プンスコ!
Posted at 2009/03/26 07:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年03月25日 イイね!

ホームコース疲労日記

昨日は遅かったこともあって、ホームコースをクリアで走ることが出来ました。

が、なぜかいまひとつな感じです。
この前ホームコースその2を走ったときのような緊張感というか、
走った後の疲労感みたいなものがない。

多分、仕事で疲れたんでしょう。orz
ホームコースその1でも思うように攻め切れなかった感じですし…。

僕の仕事はデスクワークですが、考え悩む疲労は変な感じなんですよね。
肉体疲労とは違って、精神的にぐったりするというか…
頭が働かなくなります。

本当はコンビニでコーヒーでも飲んで一息入れてから行けば良かったんでしょうが、
時間が遅かったことと、小銭入れに103円しかなかったことで、
そのままホームコースに突撃してしまいました。(^^;

教訓:疲れたら走れない。(´・ω・`)
Posted at 2009/03/25 07:57:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年03月24日 イイね!

ホームコース残念日記

え~、タイトルの通りです。 (((´・ω・`)カックン…

昨日はセル子さんも機嫌が良かったので走りたかったのですが、
片側1車線の道路で事故があって渋滞にハマるというところから暗雲が立ち込めてました。

その後、ホームコースその1に入る交差点で、

先行して進入する軽発見。

これが追いかけっこしてくれるレベルなら良かったのですが、
どうやらドライバーは皇帝をガードするバリチェロだったようで…orz
6コーナー過ぎのストレートでブチ抜きました。(^^;

しかし、今日はこれにとどまりません。
中間区間で入ってきたジムニーに乗ったアーバインが、

ホームコースその2に進入。

(´・ω・):;*。':;
くそっ、○ェラーリはいつから2人もガードを投入するようになったんだ?

おかげでその1もその2も消化不良です。orz
Posted at 2009/03/24 08:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「さて、これから車洗って、草引きするかぁ」
何シテル?   07/20 16:20
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation