• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

久々の吸気系メンテ

久々の吸気系メンテすでに気温は夏に近くなっているので、
ホットエア取り込み口をとっぱらってダイレクト吸気にしました。
これで吸気抵抗がさらに減ってよりスムーズな吸気ができるはず!

ついでに、フライパン内部の洗浄と、
純正改エアフィルターの洗濯もやりました。
フィルターってのは、意外に汚れてるもんなんですねぇ。
台所用洗剤で洗ったあとの水が汚れてて驚きました。

さて、これでどれくらいフィーリングが変わるかな~♪
Posted at 2009/04/19 15:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

昨日の出勤中に

朝からセル子さんが警告。

たいがい朝は警告することないのに何事だろうと思ってたら、

横断歩道の上にスズメが2匹!(´・ω・):;*。':;

しかも、30m手前の車(セル子)に気づいてねぇ!Σ(゚Д゚;

さすがに10mくらい近づいたら逃げましたが…
危うくその日一日ブルーに過ごすところでした。(^^;
Posted at 2009/04/18 15:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2009年04月17日 イイね!

ホームコース暴走日記

昨日は朝10時に大宰府に向け高速バスで出兵、
午後1時から午後4時までみっちり客先で勉強会を行い、
その後再び高速バスで帰還。

セル子さんのシートに収まったときはすっかり疲れていましたが、
ステアリングを握って動かしている間に回復。(^^;
テンションも上がり、いざ、ホームコース!

ホームコースその1では、5コーナー入り口まで4速ホールド。
5コーナー入り口で3速に落として突破後、
6コーナー入り口でアクセルを抜き姿勢を整えがてら4速にうp。
6コーナー脱出後ゆるい上り坂なので、ある程度速度が出るまで4速。
その後7コーナー入り口で5速に入れて、
7~10の連続コーナーを突破。

大変気持ちよく走れました。m(__)m

そしてホームコースその2。
ここもガッツリ走れたんですが、
コの字コーナーを構成している4、5コーナーの5コーナーを失敗。orz
アクセルを開くポイントが早すぎて、脱出する時に外に行っちゃいました。(^^;

教訓:早すぎると嫌われる。(´・ω・`)
Posted at 2009/04/17 08:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年04月16日 イイね!

アル子とセル子の燃費を見てたら

アル子さんの最後半年ぐらいから、燃費帳つけてます。
本当はメンテノートなんですが、メンテしたことをあまり書いてないので…(^^;

それを読み返してみると、
セル子さんって最初の頃は20km/L越えるのもまれだったんですねぇ。
アル子さんはSOHCで6バルブなF6Aだったんですが、
やはりこちらも20km/L越えはまれ…。

最近のセル子と何が違うのか考えてみると、給油のタイミングが違いました。
前は週に2回給油してましたが、今は週1回。
おそらく、ガソリンが減って軽くなった分燃費が向上していると思われます。

あとはオイルとかプラグとか微妙な違いはありますけど、
そこまで燃費に影響はしないでしょうからね。

結局、燃費向上には運転手の軽量化が一番効くという結果に…orz
Posted at 2009/04/16 08:11:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

ホームコース暴走日記

え~、昨日の帰り道のことです。
ホームコースその1に入ると、後ろに続く車を発見(*゚Д゚) ムホムホ
ヘッドライトの感じからしてセダンっぽいです。

これは遊んでもらわねば…と、
いつものように(マテ)走っていました。
すると、

なんということでしょう!(byサザエさんの中の人)

10コーナーを過ぎる頃には見えなくなっていました。⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
遊んでくれたっていいじゃん…(´・ω・`)

で、中間区間のちょうど真ん中ぐらいにきたところで、

ピピピ

と、短い警告。Σ(゚Д゚;
よく考えたら、中間区間で工事をやってて、片側交互通行になってるんでした。
いつものペースで突っ込んでたら、停車中の車でびっくりしてるとこです。
さすがセル子さん、と思いつつ、月曜も確認してたのに忘れてた自分にあきれました。(´・ω・`)

で、ホームコースその2なんですが、
見事ジム兄にブロックされて不完全燃焼ですた。(´・ω・`)
Posted at 2009/04/15 08:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation