2009年09月08日
オイル交換をしてからというもの、
セル子さんの機嫌がいろんな意味で良いです。(^^;
オイルが全体に行き渡って仕事を始めたらしく、
昨日からエンジンの動きや加速感が良くなりました。
心持ち音も静かになったようです。
しかし、そこは生きているセル子さんのこと。
機嫌の良さが表れるのはそこだけではありません。
おとといの日曜と昨日の月曜と連続で、
ホームコースその1と中間区間の区切りの交差点での警告が冴えまくり。
日曜は車が来ていなかったのでスルー。
月曜は丁度のタイミングで進入してくる車がいたため警告。
何かをしっかり感知しているようです…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
さらに今朝、
片側2車線の何もないところで右側走行中に警告されたので何かと思っていたら、
左端を走っていた原付が右折しようと一気に右端に出てきました。(´・ω・):;*。':;
当然のごとく速度を緩めていたのでごく自然に対応できましたが…
機嫌が良いとこんなにいろいろしてくれるのか…(*´д`*)
Posted at 2009/09/08 07:46:41 | |
トラックバック(0) |
セル子 | クルマ
2009年09月07日

線画の修正から取り掛かって4日…
この程度か…_| ̄|○
やっぱり色塗りが鬼門だ。(´・ω・`)
Posted at 2009/09/07 22:51:55 | |
トラックバック(0) |
セル子 | クルマ
2009年09月07日
月曜恒例の燃費報告~
前日にオイル交換をしたインプレなどもそっちのけでお届け(爆
先週は、364km走行して、17.5L給油しました。
20.8km/Lということですね。
う~ん、朝の通勤時間帯にエアコンを入れることがなくなったからか、
徐々に燃費が回復しつつありますね。
さて、今週はオイルも新品になったし、
さらに燃費が向上しているといいな~♪
Posted at 2009/09/07 07:41:52 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2009年09月06日
はい!下のブログですでにさらし済みですが、
轟入れてきました。
交換後の加速は、
特に変化なし。(核爆)
エンジン音、加速時のフィーリング、どれを取っても交換前と変わりません。orz
つまり、交換する必要がなかった…ということに……?(´・ω・`)
今回、26000kmも走って交換したんですが?
それでも新品と変化が感じられませんよ?(´;ω;`)ウッ…
唯一変化があったところは、
5速のエンブレがお亡くなりになったことぐらいです。Ω\ζ°)チーン
アタックレーシングのオイルは、グレードが上がるほどエンブレの効きが悪くなりますが、
一部とはいえ轟が入ったことにより症状が進行したものと思われます。
もう5速はアクセル離しても、ギアを抜いた状態に毛が生えた程度しか減速しません。(´・ω・`)
4速でもちょっと制動が足りなく感じるくらいです。
気をつけなくては…(´・ω・`;)
Posted at 2009/09/06 14:18:39 | |
トラックバック(0) |
オイル | クルマ
2009年09月06日
インプレは別にあげるとして、今回はちょっと残念なお話。(´・ω・`)
今まで、オイル持ち込みでも交換してくれていた超自動後退が、
対応拒否してきました。orz
確かに、オイルの売り上げがなくて交換してくれ、というのはちょっと店側としてはいやかも。
でも、工賃はちゃんと支払うのに…。
今回はJ娘で対応してもらいましたが、今回は店員さんが思わずOKと言ったので対応しますが、
通常は持ち込みでの交換はNGとのこと。(´・ω・`)
まぁ、交換できたのでトラブルが起こらない限りは1年以上大丈夫ですが、
次回の交換は主治医の所に持ち込みになるかなぁ…(´・ω・`)
オイルの工賃だけで、フィルターもオイルも持ち込みになるけど、してくれるかなぁ…
いよいよ自分で交換フラグが立ちそうです。orz
Posted at 2009/09/06 14:11:03 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ