2009年10月26日

熊本行きの列車からお届けする燃費報告。
今回は、445km走って21.8L給油。
うん、思ったより伸びてない(爆)
画像は列車の中の様子です。木が多く使われていて、なかなか暖かみがありますな。
これに3時間揺られるわけですが・・・(´・ω・`)

Posted at 2009/10/26 08:20:13 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2009年10月25日
今日、ちと買い物に出かけたときのことです。
御老体が前を歩いておられました。
場所は店舗裏から表に出られる道なんですが、ちょいと店舗にはさまれて狭くなってます。
僕は別に急いでいるわけでもないのでのんびり御老体の後ろをついていきましたが、
折り悪く、
正面から車出現。
しかし御老体、
一歩も譲りません。
どうやら車が来たのでどうしようかと考えておられた様子。
あなたは首長竜ですか…orz
結局御老体が脇によけて事なきを得た(←当然w)のですが、
なんともやりきれない感じがしました。
その少し前には、別の駐車場で御老体が運転する車に、
危うく側面攻撃(相手に-1/-1の効果)されるところでした。
もうね…街中が怖くて運転できませんよ。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
Posted at 2009/10/25 14:47:40 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ
2009年10月25日

2フラン(チョコレートのおかし)ですが何か?( ゚Д゚)y─┛~~
Posted at 2009/10/25 00:37:47 | |
トラックバック(0) |
東方 | 日記
2009年10月24日
僕には、セル子さんの前にアル子さんという相棒がいました。
SOHC6バルブのHA11Sな彼女は、4MTで41psという、とてもフレンドリー(笑)な娘でした。
彼女との馴れ初めは、僕が免許を取った頃にさかのぼります。
おじさんが車を買い換えるということで、アル子さんがおさがりで僕のところに来ました。
4MTで2ドアという、中古車市場で一番値がつかない属性ですが、
当時学生だった僕にしてみればタダで車が手に入るのですから、贅沢は言えません。
結局、アル子さんには7年乗りました。
壁にこすったり、フロントを自宅の庭木にゆっくり当ててしまったり、
そこはかとなくキズだらけだったアル子さん。
でも、まるで手足のように動いてくれました。
坂道は登らなかった(爆)けど、気軽にアクセル全開にできました。
最期には僕をかばうように身を犠牲にして逝ってしまったわけですが…
あのスタイル、荷室の広さ、ガラスのヘッドライトユニット…どれもお気に入りでした。
今でも自分が直接触れる部分の大半(ハンドル、シフトノブ、ペダルカバー、シート)は、
アル子さんで使っていたものを使っています。
これだけ思い入れのある車でしたが、またHA11Sを欲しいか、と言われれば、答えはNO。
別にHA11Sにこだわりがあるというわけではなく、
僕のところに来たあの1台に思い入れがあるということです。
でも、HA11Sのエアコン吹き出し口の切り替えは便利だった…(核爆)
なんでセル子さんはボタン式なんだろう?(´・ω・`)
Posted at 2009/10/24 07:42:16 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | クルマ
2009年10月23日
最近ツキに見放されてるふぁるこんです、おはy(ry
昨日の帰り道、ホームコースその1をクリアで走れたので、久々に漲ったのですが…
問題はその先でした。
中間区間でトロい商用バンに遭遇。
左側に休憩スペースが豊富な区間で一度あおってみるも、
効果なし。orz
やむなく中間区間では後塵を拝し続けたのですが、
ホームコースその2でも後塵を拝し続ける羽目になって涙目。
(´;ω;`)ウッ…
しかも、対向車が来るとブレーキを踏む始末。《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
その上、ホームコース終了後の交通量が多くなってきたあたりで、
謎のハイビーム。
(ノ▼ω▼)ノ‥‥━━━━━☆ピーー
いったい誰を攻撃してるんですか…。
ほんと、KYDはなにを考えているのかわかりません… (((´・ω・`)カックン…
今日こそホームコースその2をクリアで走りたいぉ(´・ω・`)
Posted at 2009/10/23 07:57:47 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ