2010年03月17日
トラバカフェで、
「新車販売してほしい絶版車」
という、楽しそうなネタ流してますね。
自分ならS13かEF8といったあたりでしょう。
でも、一番は…
CN22S
なぜなら、
新品パーツが手に入るから
まだ現役の子が多いとはいえ、すでに販売が終了して10年が経過しております。
そろそろ新品パーツが手に入らなくなることが考えられます。orz
そうなる前にエンジンマウントは交換しておりますが、
足回りやらエンジン本体のパーツやら、まだまだ不安要素は尽きません。
壊れた時に新品交換できないというのは、使う側からするとちょっと嫌ですよね。
まぁ、それよりなにより…
ヘッドライトの横にちょこんとついてるスモールの社外品が欲しい。
もうどこも作って無いよ…orz
Posted at 2010/03/17 06:46:58 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | クルマ
2010年03月16日
最近残業続きで疲れてきたふぁるこんです。おはようg…⊂(_ _⊂⌒⊃モウダメポ
さて、今回はここ最近のセル子さん(付喪神:13歳)の話。
疲れていてぼんやり運転することが多くなってしまったため、
信号、車、あらゆる危険に対して警告してくるセル子さん。((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル
昨日は…
前に大型車がいて信号が見えなかった時に、
「前の信号、黄色だから注意してよ」
と、教えてくれたり、
「次に来る対向車はハイビーマーだから気をつけなさい」
と、注意してくれたりしました。
また、ホームコースその1では、6コーナーの先のストレートで、
ちょっとシフトアップのタイミングが早かったので、
「ちょっと!そんなギアで走らせるつもり!?」
と、お叱りを受けたりしました。(´・ω・`)
ここも普段はならないポイントなのですが…(´・ω・`;)
しかし、
最近よく出てくるホームコースその2出口の信号では、
すでに赤だったため警告はなし。
そんなセル子さん、
最近どうやら機嫌がいいらしく、レスポンスがすこぶる良いです。
なにがあったんでしょうね?
僕自身は、メンテというメンテをしていないのですが…
しかも、最近ちょっと気温は低めだし…
そんな状態で、いつも通るゆるい坂をのぼったとき、
昨日はなぜか気持ちいいと感じたんです。
別段何かあったわけではないのですが、なんとなくそう思えたんです。
速度自体はいつもと変わりませんが、負荷が少なかったというか、スムーズに走れたんですよ。
セル子さんの気持ちが伝わってきた…とかいうのは、疲れてる証拠ですかね?(^^;
Posted at 2010/03/16 08:13:45 | |
トラックバック(0) |
セル子 | クルマ
2010年03月15日
今日も今日とて燃費報告~♪
先週は、417km走行して、20.2L給油しました。
まだ21km/Lには届きませんが、そろそろいけそうですね。
暖かくなればきっと到達できるでしょう。
しかし、どうして最近セル子さんの機嫌がいいんでしょう?
今朝も出足が良かったんですが…
ちなみに今朝は曇り空でした。
やっぱり天気が悪いほうが好きなのか?(・_・;)
Posted at 2010/03/15 07:56:49 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2010年03月14日
そんなわけで、こんな時間に会社で作業してました。orz
もはや残業なんて生易しいもんじゃないっす。
でもまぁ、なんとか目処は立ったので、これにて引き上げることとしますよ。
今日はセル子さんの中で野宿だな…orz
明日はがっつり休むぞ~
でも、きっと雨にあたって汚れたセル子さん洗ってるんだろうな…(^^;
Posted at 2010/03/14 00:54:50 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2010年03月13日
昨日の帰りは仕事の疲れがあったものの、
やや早めに帰れたのでちょっとみなぎってしまいましたw
んで、イベントがあったのはホームコースその2。
入り口の交差点で前の車が左折したので、
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
と、ばかりに喜び勇んで飛び込んだことは言うまでもありませんwww
しかも、後ろにはちょっと距離をあけて1台ついてくるじゃないですか!
「喰らいつくのか、連邦の犬め!」(byシーマ・フリート兵)
まずは小手調べにお子様用コークスクリューを60km/hぐらいで突破。
ほほう、引き離されずについて来ますか。
「よろしい、ならば戦争だ」(by少佐)
しかし、コの字の2連左ブラインドに突っ込もうとしたときに対向車が来たので、
安全を第一に考えて減速。
ここはDQNが中央線割り込みをしてくるので、インベタのラインで抜けます。
そしてテクニカルセクションの最後、忌まわしいあの左タイトコーナーを抜けると、
もはやミラーにその姿はありませんでした。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
その後、片側2車線の道路まで出てきたところで、
後ろについていた車がセル子さんをブチ抜いていきました。
でもね、僕は知っているんですよ。
ホームコースその2のテクニカルセクションで、
自主リミットを守ったセル子さんに太刀打ちできなかったことを…。
まぁ、相手は現行ヴ○ッツで、おそらくノーマルです。
馬力では相手が上でも、足回りやら重量ではこちらに軍配が上がりますからね。
これに慢心せず、どれだけ減速せずに走り抜けられるかを追及せねば!
Posted at 2010/03/13 00:40:09 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ