• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

物欲といえば

今考えているのはプラグケーブル。
ウルトラシリコーンケーブルの青を狙っているのですが、
まぁ、この先物入りになるのが目に見えていますので…

オイルと同様に計画的にいかなくてはなりません。(´;ω;`)ウッ…

とりあえず、現時点でセル子さんのNGKパワープラグケーブルは、
2年半・66000kmを越えてきていますので、そろそろ交換時期かと。

プラグより寿命が短いってどういうこっちゃねん、と思ったりもしますけど、
そこはいたしかたありますまい。
セル子さんのようなキャブ車は、火花を飛ばすための強い電流を流してナンボなので、
プラグケーブルはけっこう気を使わないといけません。

(;゚д゚)ァ....
タイヤのローテーションもそろそろだなぁ…

そうそう、タイヤといえば、今日タイヤにアーマオール塗ったんです。
時間が経つとゴムが劣化してきますので、
定期的にアーマオールなりで保護してやらないとね。ъ( ゚ー^)
Posted at 2010/03/07 14:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

ふと思ふ

セル子さんもウチに来てもう2年半近くが経とうとしています。

でも、オイルはまだ3回しか交換してない罠`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

んで、そろそろ次回のオイルを何にしようか考えてみました。

まー、アタックレーシングから離れるつもりはサラサラないので、
いうなれば粘度をどれくらいにするかを考えるだけw

アタックのオイルは、
0w-20
5w-30
10w-30
10w-40
この4種類の粘度から、好きなものをチョイスしてブレンドすることが可能。

前は5w-30と0w-20を2;1の割合でブレンドしておりましたが、
今は10w-30で統一。
今回もこの粘度を使うか、やわらかいのを混ぜてみるか…
悩むところです。(-"-)ウーン

冬場でもそんなに不満が出るほどレスポンスが低下したような感じはなかったけど、
10w-30はお値段高めなんですよね…
どうしようかな~

とまぁ、こんな感じに考えているときが一番楽しかったりしますがw

当面、今のオイルを使い続けるので、実際に交換するのは夏の某那須の頃でしょう。
今は他の部分にお金を使いましょうかね~
Posted at 2010/03/06 02:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

<遠出>薩摩の国出兵後編

今日は大分まで移動のみ。
3時には会社に着ける予定…

仕事するのかな…?(´・ω・`)

できれば直帰しt(ry
Posted at 2010/03/05 08:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2010年03月04日 イイね!

<遠出>薩摩の国出兵

&lt;遠出&gt;薩摩の国出兵旅の足はこれ。
九州横断特急です。

本数少なくて不便なんだな、これが(´・ω・`)

これで熊本まで出たら、乗り換えて鹿児島行き…


<追記>
最近、コロプラやってるんですが、その計測結果286kmも移動したそうです…。
Posted at 2010/03/04 07:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2010年03月03日 イイね!

とある付喪神様の憂鬱

ウチのセル子さんが、対K薩用決戦兵器(ヲイ)を用いて、
オラに警告をしてくるのは説明済み。

また、信号のきわどいタイミングでの突撃にも、容赦なくツッコミを入れてくるのも説明済み。

しかし…

よもやここまでとは……


場所はホームコースその2の終盤。
ここは出口付近の休憩所でK薩がナンパしようと構えていることがあるので、
高速コースでダレていたこともあって、のんびり流しておりました。

すると…

ピッピッピッ
Σ(・ω・ノ)ノ

K薩か!?と思って周囲を見回してみても姿はなし。 ( ・ω・ )??
なんだ、ビビらせるなよ…と前を見ると、
ホームコース出口の信号が青じゃないですか。
しかも、横断歩道の信号が点滅中!!
(ここは半感応式なので、青から赤になったタイミングだとかなりの待ち時間が発生します)

どうやら、
「信号が変わりそうだから、チンタラしてないでサッサと行きなさいよ」
というメッセージだったようです。

…セル子さん、あなたはいったい…((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル
Posted at 2010/03/03 08:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation