• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

<遠出>突発的阿波の国出兵(涙)

え~、何シテルで見た方もいらっしゃるかと思いますが…

現在高松にいます。

昨日、急遽出張することが決まりまして、
PSPの用意はおろか、
着替えの準備もなにもできていない状態での突貫出張です。orz

まぁ、自分のミスが新たに発覚したので謝りに行くんですが…

とりあえずまぁ…腰がもってくれればいいんですがね…
今、かなり痛んでます。orz

これから徳島まで特急で1時間、
そこからレンタカーで約1時間。

帰りに腰に抱えた爆弾が爆発してるかも…orz
Posted at 2010/05/13 06:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2010年05月12日 イイね!

シートベルトとかチャイルドシートとか

トラバ先のブログを読んで、

そういえば、我輩が幼少の頃はシートベルト着用義務なんてなかったな…( ´ー`)

と、しみじみ思いましt(ヲイ
なんせ、運転席と助手席の間に挟まるように座っていたぐらいですからw
今思えば、親父は運転しづらかったろうな。

あの当時、親父の愛車はマークⅡのハードトップ。おそらくX20。
2ドアで、後部座席に乗り込みにくかった記憶しかありませんwww

んで、子供のチャイルドシート着用について。
まぁ、こんなんも『義務』と言いながら、公僕共の点数稼ぎの対象にもならないぐらいなので、
きゃつらも大して問題にはしていないようです。

ちなみに、車の安全点検も義務ですが、整備不良でも何も言われませんねw

これ、おろそかにしているってことは、自分でその責任を負うってことなんでしょうか?
目の前に車が出てきて、急ブレーキをかけたときに子供が吹っ飛んでケガしても、
チャイルドシートに乗せなかった自分の責任と言えるんでしょうか?
そして万が一子供が死んだ時、自分で責任取れるんでしょうか?

僕が将来子供を授かった時は、たとえ子供がグズろうがしっかりチャイルドシートに乗せるつもりです。
無用なケガをさせたら嫌だし、そんな責任取れませんからw

自由には責任が伴う。
どうもそれが分からない人達が、いつの世にもいるみたいですね。



この記事は、可愛くないの?について書いています。
Posted at 2010/05/12 08:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2010年05月11日 イイね!

今更ながら

この前の連休中に仕込んだSEVホイール2枚を、この前の土曜日に貼り付けますた。(´・ω・)っ□

1枚はラジエターのアッパーホース。
ここにはすでに1枚装着済みですが、あえて2枚でw
ホースを1週ぐるっと取り囲んでみました。

そしてもう1枚は半分に切り分けて、一方をイグニッションコイルに。
イグニッションコイルにはすでに1/2枚を貼り付けてあったので、これで1枚貼り付けたことに。

残った1/2は、さらに3等分してエンジンヘッドのプラグホール周辺に貼り付け。
ヘッドには合計2枚半のSEVホイールが貼り付けられるという結果にw

まぁ、装着後の変化なんて感じられていないので、
おそらく何も変わっていないか、変わっても微々たるものだったのでしょう。

今日の帰りには晴れるらしいので、路面がある程度乾いていたら走って試そうかな?
Posted at 2010/05/11 07:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年05月10日 イイね!

燃費報告

え~、今回は…

441.7km走行

19.05L給油


23.18km/L
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

今回は連休があったとはいえ、あまり日頃と変わらない道ばっか走ってたんですが…
軽くカタログ越えw

火の国遠征時は走った道が違うのであまり参考にならなかったんですが、
今回は普通に通勤路を使ってたので日常でもこの燃費をたたき出す可能性があるということに…!

セル子さん、何時の間にこんな小食になったんですか?(´・ω・`)
Posted at 2010/05/10 07:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

ワックスかけてみた

セル子さんのボンネット、天井、リアハッチに、
シュアラスターのポリッシュワックスをかけました。
ボンネットのように磨きやすい部分はいいんですが、
リアハッチはワイパーもあるのでちょっと困難。orz

しかし…ところどころにポツポツとワックスが残るような点ができるのは…
鉄粉っすか!?Σ(゚Д゚;
ネンドどこにやったかな…(´・ω・`)

とりあえず、ボンネットと天井はキレイになったからよし。
ただ、こいつはワックスとしての機能はとても低いので、
来週には再度ワックスがけをしないといけない希ガス… (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2010/05/09 08:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation