• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

実際のところを調べてみた

ここ最近、セル子さんの燃費が異常…
カタログ値を平気で超えます。Σ(・ε・;)

ここで疑問。
<この前のブログ>に書いたとおり、
10・15モードは市街地走行及び郊外走行を

想定した

テスト内容です。
実際にはシャシダイで走らせたフリをしているので、実燃費より良くなるのが普通。

ですが、セル子さんは最近それを平気で超えます。

みんカラを調べてみると、グループでお世話になっているちよこれいとさんも同レベル。
どうやら、セルボ・モードはがんばればここまでいけるらしい。
(でも、平均は15km/L程度)

さて、そろそろオイルをちゅうm……(;゚д゚)ハッ!

セル子さんのオイルって18000km走った後ですが!?Σ(゚Д゚;
Posted at 2010/06/12 17:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年06月11日 イイね!

ホームコース暴走日記

暑くなってきましたね~
セル子さんはコンプレッサー関連のどこからかガスが漏れているので、
エアコンが効かない状態に…(^ρ^ )アウー
フッ、ますます人を乗せられない車になってしまいました。(TーT)

さて、昨日のホームコースなんですが…
大発のピラーレスHTな1BOX(マテ)とちょいとやりあってしまいました。

場所はホームコースその1の6コーナー。
重心の高さから、相手のコーナリング速度は悲惨。(´;ω;`)ウッ…
このワインディングなホームコースその1でこれはマズいと、
早々にギアを落としてブチ抜き準備。
((;゚д゚)ァ.... オイルに負荷をかけちゃった…)

3速で6コーナーを突破すると同時に、前方対向車を確認して右ウィンカー。
速度が乗るまでと、5000rpm近くまでブンまw…って、ちょっと待て!!Σ(゚Д゚;
なぜにピラーレスHTな1BOX(マテ)が加速する!?
KYにも程があるだろ!!

かくのごとき次第でした。(´・ω・`)/

まぁ、無事にブチ抜けたんですが、
最近の運転手ってのは周囲の状況を見ないんですかねぇ?
この前は、救急車が後ろから来てるのがミラーで確認できたのに、
オバハンドライバーが信号停車で堂々と車線のど真ん中に止まってました。
いや、救急車来てるんだから、道空けようよ…orz
信号停車だから、道を空けようにも前の車が動かないよ?(´・ω・`)

ちなみに先刻のピラーレスHTな1BOX(マテ)は、数コーナーで見えなくなりましたとさ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2010/06/11 07:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2010年06月10日 イイね!

ホームコース残念日記

昨日は悲惨でした。(>_<)

中間区間が工事中で片側交互通行のため、3分ほどの信号待ちがあるんですが、
問題の車はそこにいました…。

白のHA11V…

信号停車の最前列に陣取っていた…

やつが信号の残り待ち時間20秒を残して動き始めた時、物語の幕が上がる…



とにかく遅い!!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフブォォ!!

バンなんで無理できないのは承知の上。
しかし…

後ろに6台以上並んだ状態で、
左側に避ける場所がいくらでもあって、
直後の普通車につっつかれているのに、
何事もないかのように走り続けております。orz

ホームコースその2に突入した際には、
僕の直前を走っていたワゴソ尺がキレてしまい、
追い越し禁止区間でブチ抜きました。(´・ω・):;*。':;
(ホームコースその2は全域で追い越し禁止です)

他の車が別の道に逃げたりしてしまったので、
僕は自然とこのHA11Vの後ろにつきました。
するとどうでしょう…

DVD放映中です。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )フルシチョフブォォ!!
(このエリアでワンセグが入らないのは確認済みw)

SI☆KA☆MO

運転がフラついている&助手席のものを探るような様子まで…

恐怖のあまりに車間を空けたのは言うまでもありません。orz

…で、片側2車線になったところでブチ抜きましたとさ。┐(´∀`)┌ヤレヤレ


その後市街地で、いかに左折がタイトな交差点とはいえ、
左折後の対向車線に3分の1ほどはみ出した挙句、
次の交差点では右折開始直前にウィンカーを出し、
さらにその後の左折では70mほど手前からウィンカーを出すDQNに遭遇。orz

K冊も闇の中で一旦停止違反とか取り締まらずに、こういうDQNの指導を徹底しろよ…(´・ω・`)
Posted at 2010/06/10 07:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2010年06月09日 イイね!

タイヤの位置をつかむって大事

昨日、とある地下駐車場での出来事です。

そこは地下で機械式という構造のため、
図書館の本棚のように各通路が駐車スペースで遮断されており、
とても見通しの悪いものになっています。
また、機械式であるがゆえに、後進駐車のみ。

SI☆KA☆MO

機械式にはよくある、中央部分と両サイドが一段高くなっているやつで、
駐車の腕がとても試されますw

そこでこちらが出ようとしていると、進行方向に駐車に挑戦中の先々代アルトが。


切り方が足らずにアウト側の縁にタイヤが当たりますた。(´・ω・):;*。':;
思わず警備のおっちゃんが両手でバツ印を出しましたwww
運転手の女性は、助手席の女性と一緒に大爆笑。

2回目でうまく入れられましたが。(^^;

僕?σ(゚∀゚
無論、1回でサクッと入れましたよ。
社用車を置いている駐車場で鍛えてますから…orz
Posted at 2010/06/09 07:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2010年06月08日 イイね!

ヤバいかな…?

エンジンオイルを昨年の9月に交換して9ヶ月。
走行距離は1万8000kmぐらい…

ちとヤバいっすかね?(・_・;
最近、高回転の音が気になるようになって来ました…

早く交換しなきゃ…

つーか、

注文しなきゃならないのに、今月は出費が多い罠。orz
どーすべか…(´・ω・`)
Posted at 2010/06/08 19:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation