• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

県民税納めるのやめようかしら…

K札の対応に

イラッ☆

ときた経験、誰しも1回はあると思います。

ノルマが課せられると、ほとんど事故に繋がりそうもなく交通量も少ない通りで待ち伏せるくせに、
実際に事故になりそうな場所にはほとんど姿を見せないきゃつら。
あんな連中を税金でやしなってやっていると思うと頭にくるとです。

まぁ、K札全員がそんなやつらだとは思ってはいませんし、そうであって欲しいと思いますが…


なんでこんな話をしたかというと、
通勤時に右折可能の矢印表示がでる信号の交差点があるんですが、
得てして矢印の出ている時間ってのは短いもんです。
そこに、平気で交差点に直進してくるクズどもがいるため、
右折レーンは待たされてしまう有様。
今朝もそんなクズのために、信号1回分待たされました。

この交差点に1台パトカーを置いておくだけで、信号無視はぐっと減るはずですよ。

でも、交通量が多いから混雑につながるとか適当そうな理由をつけて、
きゃつらは実際には行動に出ないわけですよ。
そんなことでイライラしていた今朝の通勤でした。(-"-)ムカッ
Posted at 2010/09/10 08:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2010年09月09日 イイね!

エコカー補助金しゅーりょー

朝から軽1BOXが通学中の中学生のチャリに当てた現場を見たふぁるこんです。
車の方が強いので基本車が悪いのですが、
やつらも信号変わってるのに突っ込んでくることありますからね。
当てた瞬間を見ていないのでどちらが悪いとは言えませんが…(´・ω・`)

さて、ゆうべのニュースでエコカー補助金打ち切りと流れていましたね。
ようやく政府による需要の前借り&資源のムダ使い祭が終了しました。
さぁ、この政策で、いったいどれだけの車に興味のない人達の需要を喚起できたのでしょうか?

ここは重要ですよ。
買う予定のない人が買ったというところがポイントなんです。
元々車を必要としている人はいずれ車を買い替えるので、
メーカーからしてみれば新規掘り起こしにはならんのです。

いわば、将来予定されている売上を前倒ししただけ。
苦しい時に売上が上がるのは助かるかもしれませんが、
それは将来の売上がなくなることを意味していますからねぇ。
メーカーもそれを分かっていながら、これに乗っかるしかなかったんでしょう。

それに、10年以内に車を乗り換えることが多いこの国で、
わずかな燃費改善でエコだと称する車がどれだけ環境に貢献できるのか。
新たに購入する車が電気自動車だったら話は別ですが…

元の車が14km/Lで、新たに買う車が24km/L程度の燃費で考えて見ます。
その燃費差は10km/L。
1000km走行すれば、元の車は71.4L使います。新しい車は41.6Lです。
実に30L近い差が表れますね。

さて、次の乗り換えまでにどれだけのガソリンを節約できるでしょうか?
以前の僕であれば、1ヶ月に2000km、年間24000km走行しますので、
年間で約720Lの節約ができます。
しかし、年間10000kmしか走らない人であれば、300Lとなります。

さらに、新しい車を購入する場合、その車を作ったことによる環境負荷もかかります。
これが大きいので、とある調べによると、プリウスに買い換えても元を取るには相当な時間が必要だとか。
今回買い換えた人達がどれだけ環境保全に貢献したかは…(^^;

ん?ウチですか?
セル子さんを買い換える気なんぞ毛頭ないので、現状維持ですがなにか?www
Posted at 2010/09/09 08:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2010年09月08日 イイね!

ワックスのビフォーアフター

ワックスのビフォーアフター先週の土曜日に洗車した結果がこれだよ!!

…まぁ、ウィングにワックスを塗り忘れてただけですが(爆)

咲夜 昨夜、大分市内は細かい雨がふったようです。
おかげで、ワックスをかけた天井は、細かい水滴がびっしりw

しかし、かけていないウィングはだらだらに…orz

…こんなもんですたい。(´・ω・`)

(;゚д゚)ァ....
駐車場で水滴拭き忘れた。orz
今日はまだ雨が降りそうだから、いいか。(´・ω・`)
Posted at 2010/09/08 07:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年09月07日 イイね!

ちょいと回してみた

ちょいと回してみた今日は朝からうどんの国に向けて移動なので、
駅までセル子さんで行きます。
カミサンは会社でおろしたので、会社から駅まではピンです(`・ω・´)

そんなわけで変にスイッチをポチッとなしたので、
4000まで回してみました(爆)

今はなんの調子がいいのか、出足がスムーズです。
回すと急に出足が良くなるのは、やはり画像のブツのおかげですかね?
Posted at 2010/09/07 09:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2010年09月06日 イイね!

<趣味>狩りぐらし

久々にこのタイトルです。

実は、しばらくの間小説ばっか書いてたので、
すっかりこちらがお留守になっていたのですよ。
カミさんと一緒の時はあまり集中してできないというのもありますが…(^^;

で、昨日はカミさんが実家で用事があったため、オラはアパートにひとり。
ゆっくりと狩りにいくことができました。

しかし、いまだにモノブロスを狩れる自信もないため、
とりあえず素材の採取にいそしむことに(←ヘタれ)

まずは、勇者の証。
ビミョーに素材として必要になることがあるので、村下位のチャチャブー狩りでGET。
これは確定なので必ず1枚は手に入ります。

そして、落としものの傘。
これが草原のメラルーの巣か、沼のガラクタ置場しかなく、
確率もかなり低いときたもんだ。(´・ω・`)
1回目はチャチャブー狩りで、
2回目以降は採集ツアーで挑戦www

1回目…
タルの蓋、大タル、なぞの骨…orz
2回目…
大タル、なぞの骨…orz
3回目…
大タル、なぞの骨…orz

4回チャレンジしても出ませんでした。(´;ω;`)ウッ…
まぁ、そこまでして傘ボウガン欲しいわけでもないのですがw
ドドブラ狩って髭が出たので、テイルストリング改が作れるしw

もうすっかりガンナーだなぁ…
太刀の使用回数が350回を越えているというのに…(´・ω・`)
Posted at 2010/09/06 08:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation