• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

セル子さん\(^o^)/アラタ

セル子さん\(^o^)/アラタ今日は画像がありますwww

先にフロントガラスを水洗い(撥水剤の関係上)、
Gー510で洗車(ホイール込み)、
ZeroWaterでコーティング、
タイヤにアーマオール。

以上のコースで30分って、どんだけ手抜きなんだwww
Posted at 2010/11/06 09:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年11月05日 イイね!

受け取る側次第

世間ではとある事故(意図的なので事件か?)の映像が公開されたことで持ちきりですが、
その話は僕のブログの趣旨にはそぐわないのであえて書きませんw

今回のネタは、各所からのインフォメーションについて、です。

インフォメと言っても、デパートとかで流れるアレではありません。
もちろん、車からの情報です。

音、臭い、振動…運転中にはさまざまな情報が入ってきますが、
とあるコラムで書かれていたことによると、
僕らが言うところの「路面からの入力」の大部分が、
「いやな振動」と取られるようです。

……身に覚えがあるような…(-"-)ウーン
ここ数年、セル子さんの助手席に座る機会の多い人がそんなことを…orz

路面からの入力はとても重要です。
走っている場所の状態を確認すると同時に、
その上を走っている車の状態も把握できます。
足、尻、背中、あらゆる車と接している部分でそれを感知しながら車を操る。
…というか、その情報がないと逆に怖くなってしまうんですがw
もちろん、どんな振動でも拾えばいいというものでもありませんけどね。(^^;

そんなわけで、カミさんをセル子さんに乗せるときは、そういう解説をしておきたいと思います。(´・ω・`)/
Posted at 2010/11/05 08:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2010年11月04日 イイね!

踏み間違いってなんですか?

昨日、我が豊の国でコンビニにダイナミック入店したどアホウがおりました。
伝え聞いた話によると、その車は駐車場に入ると止まる様子もなく店に突っ込んできたと。

これが軽自動車やセダンだったら輪止めで防げていたかもしれませんが、
凹凸上等なSUVだったために乗り越えられてしまったと…

こうなると、事故の原因は輪止めが機能しなかったことにあるとして、
車高の低い車だと衝突するサイズの輪止めにするとか、
一定以上のタイヤサイズの乗用車はすべて廃止!とか言い出すんじゃないでしょうか。
シャコタン車及びオフローダー涙目ですね。(´;ω;`)ウッ…

それもこれも、あまりに車がユーザーフレンドリーになりすぎた結果だと思うんですよね。
どんなものでも、慣れが生じると良くない結果を招くことが多々ありますが、
その最たるものが自動車だと思うんですよ。

これ、凶器ですよね?
簡単に㌧クラスの衝撃力を発生させる道具を、
こんなにぞんざいに扱っていいんでしょうか?
便利になることは良いことだと思いますが、
やっぱり物事には程度ってもんがありますよね。

何事も程々が肝心ですたい。(´・ω・`)
Posted at 2010/11/04 08:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2010年11月03日 イイね!

運転マナーがヒドス(´;ω;`)

昨日は火の国出兵だったため、
高速を利用しとったのですが…

タイトルのごとき次第でありました。

とりあえず、
車線変更するときは後ろ見ろよ(°Д°♯)ゴルァ!!

こちらの姿を確認してるのかわかりませんが、
こっちにブレーキを踏ませるタイミングで入ろうとして来ます。

腕もパワーもない軽はおろか、
大型までこの体たらく。

大型はいかんですよ~
きさまら、プロのドライバーだろうが!
それで金をもらっとるんちゃうんかい!
…と、頭に来ました。

もっと周囲に気を配った運転をしてほしいものです。(´・ω・`)/
Posted at 2010/11/03 15:20:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2010年11月02日 イイね!

<遠出>今日は火の国出兵

出兵だというのに、腹痛でトイレにいるふぁるこんです。おはy(ry

おかげで携帯からブログ上げてます(´・ω・`)

さて、今日はタイトルの通り火の国出兵ですが、
社用車が出払ってしまうので、レンタカーっす。
四国に出たときはヨタレン一択なんで希望がありませんが、
本社で借りるときは違うレンタカー屋さんなので、いろんな車が来ます。
ここは以前、車が出払ったからと、鷹目インプワゴンをヴィッツクラスで貸してくれた実績があります。

今回はなにかな~

パ○ソとかだと憂鬱なんですが…orz
Posted at 2010/11/02 07:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation