• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

ちょっと頑張ってみた

カミさんが出掛けたので、セル子さんの燃調をとってみた。


いじる前
白い湯気は少なめ。
たまにボボッと不規則な爆発をします。
回転は1300rpm程度。


燃料ネジを半回転開く
湯気が増える。
不規則な爆発は変わらず。
回転はやや下がる。


アイドルネジを半回転開く
湯気は減る。
不規則な爆発は減る。
回転数が上がる。


燃料ネジを閉める
湯気は減る。
不規則な爆発は減る。
回転数が上がる。


どーしたらいいんだろ?(´・ω・`)

とりあえず、リーン状態を回避するため、やや濃いめになるようセット。
回転数は1200rpmぐらいで、湯気もやや少なめ。
走ってみたものの、変化はわからず。(´・ω・`)

そんなもんですよね…(´・ω・`)
Posted at 2011/02/13 18:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

本を見に行った

混合気の知識を得るためエンジンの本を探しに行ったのですが、
書いてあることがやたら専門的か、
もしくはそこまで書いてない本ばかり。(´・ω・`)

インジェクションの時代にキャブだから仕方ないよね…

仕方ないから、今手元にある本で勉強しよう…
Posted at 2011/02/12 16:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

つけてみた

つけてみた先週助手席側に施工したスポンジゴムのモール、
こいつを運転席側にもやってみました。

一緒にドアヒンジレンチを買ったのですが…
こっちは不発(´・ω・`)
じっくり腰を据えてやろうかな…(´・ω・`)
Posted at 2011/02/11 16:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年02月10日 イイね!

嫁からチョコもらったー

昼休みにやってみたー

セル子さん
セル子さんはあなたに『はい!・・・義理だよ、義理義理・・・。』と言い、不格好なチョコカステラを渡しました。

…不器用なのね…(´・ω・`)


セル子
セル子はあなたに『あっ・・・受け取ってくれる?これからもお友達だよね!』と言い、すごくでっかいトリュフチョコを渡しました。

…お友達…orz


アル子さん
アル子さんはあなたに『あっ・・・これ、あげます!これからもお友達だよね!』と言い、愛の妙薬入のトリュフチョコを渡しました。

妙薬入ってるのに友達…?


アル子
アル子はあなたに『あの・・・・・・いらない・・・かな?これからもお友達だよね!』と言い、かわいらしいチョコ詰め合せを渡しました。

結局、娘はみな友達扱いか…orz


八雲 紫
紫はあなたに『あ、待ってたよ!・・・義理だよ、義理義理・・・。』と言い、綺麗なチョコの家を渡しました。

義理なのにずいぶん立派なものを…って、まさかツンデレなのか!?
そうなのか!?Σ(゚Д゚;


秋 稔子
稔子はあなたに『ごめん・・・。・・・いらない・・・かな?本命だから・・・』と言い、かわいらしいチョコの家を渡しました。

(゚∀゚)o彡゚みのりん!(゚∀゚)o彡゚みのりん!
でもチョコの家www


くれないみすz(ウワナニヲスルヤm

紅美鈴はあなたに『ちょっと!これ、あげます!本命だから・・・』と言い、すごくでっかいチョコケーキを渡しました。

らしいといえばらしいかwww
Posted at 2011/02/10 12:41:50 | コメント(0) | トラックバック(1) | ネタ | 日記
2011年02月10日 イイね!

剛性パーツの恩恵

ども!
昨日も後輩につかまって帰りに本屋に寄る気力を失ったふぁるこんです。(´・ω・`)/
ま、仕事なんで仕方ないんですけど…(´・ω・`)
今日は寄ろうかな…いや、寄れるかな…(´・ω:;.:...

で、話はあさっての方向にぶっ飛んで、車の剛性パーツの話。

セル子さんにはリアピラーバーとストラットタワーバーをつけているんですが、
もう1本追加しようかと検討中。

大分の↑車庫でちょっとヘコんでいるがゆえにお手ごろなタワーバーがあったんですよ。
これを改造してどこかにつけようかな、と。

一番つけたいのはシャーシ部分なんですが、
ここに剛性パーツをつけるにはいろいろと加工が必要ですもんね。

そんなわけで、手ごろにいじれる室内に増やそうかと。

考えているのは後部座席のサポートハンドルの部分か、前座席のシートベルト基部。
要は車体の真ん中あたりの上側か下側ということです。

どっちがいいですかね~(゚⊇゚ )ンー
Posted at 2011/02/10 08:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「オイル交換でスズキなう。セニアカーって、四輪独立架装なのか⋯」
何シテル?   10/12 10:04
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation