• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

<遠出>桜島の国出兵

今日は鹿児島事務所に出兵。
出兵の目的が達成されたかはさておき(マテ
とりあえず鹿児島中央駅に降り立った僕を出迎えてくれたのは…

灰でした。orz

どうやらけっこう昨夜から降っていたらしく、
外を歩くと目がしばしばします。(´;ω;`)ウッ…
活火山がある地域の苦労ですよね。

ちなみに、お役所ではこの降灰による被害は、
災害復旧事業として取り扱われ、
この事業のために発行した地方債(いわゆる借金ね)は、
全額国の負担になります。

トリビアですが、
この災害復旧事業費、
役所の支出の中では臨時的経費と言われ、
毎年のように出て行くお金じゃないよ、ということなのですが、
鹿児島では降灰など日常茶飯事
毎年のように経費が計上されるのです。

つまり、
毎年同じようにかかる経費ではないとされながら、
毎年のように経費として支出されるお金ということ。
お役所仕事ですね。(^^;
Posted at 2011/07/11 21:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2011年07月10日 イイね!

アイドルアップのかかり方

今日、ハンズマンに買い物に行った帰りのことです。
エンジンをかけてちょっとアイドルさせていると、
ブルン、ブルンと止まりそうな音が…(;´Д`)
みればタコが600rpmあたりをさしてるじゃないですか、あんた!
とっさにアクセルをちょっと踏んでフォローしたところ、
それからはアイドルが安定したのですが…

なんか、正常なアイドル回転数に戻されてから、
低回転時、特にアイドル時にいいことがありません。
ヘッドライトつけたらちょっと回転が怪しくなるし、
エンジンかけた直後に回転が落ち込む時があるし…

別に、前の回転数(アイドル時に1300rpm程度)でも、
燃費は普通に20km/L越えてたんだし、
あえて回転数を落とす必要もなかったんじゃないかな、と思います。

というか、純正ってこんなもんなんでしょうか?
Posted at 2011/07/10 17:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年07月09日 イイね!

セル子さん\(^o^)/アラタ

セル子さん\(^o^)/アラタ昨夜の就寝時間が2時だったのに、朝6時に目が覚めたふぁるこんです、おはy(ry

で、画像の通りセル子さんを洗いました。
この前全体にワックスをかけてから雨に当たっていなかったので、
水洗いと天井&ボンネットのワックスがけで終了。
フロントガラスと両ドアウィンドウに撥水コーティングもしました。
洗っているんですけど、相当な手抜きなので…(^^;

Posted at 2011/07/09 08:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年07月08日 イイね!

VX、いいよVX

昨日、久しぶりにセル子さんに乗って買い物に出かけました。
多分、日曜日以来動かしてないかも…(;´Д`)
こんなに動かさない日が続くのは、今までなかったですねぇ。

そんなことは意にも介さないのか、セル子さんはいつもの調子でしたがw

そして、スーパーまでの道のり(この日は行ってみたい所があったので、やや遠出しました)で、
ちょいと3速で引っ張ってみると、トルクバンドでの加速が

\すげぇ/

ま、すごいといっても、そこはFF660NAのセル子さんのこと。
程度は知れているわけですが、だからこそ、わずかな変化でも大きな違いに感じるのです。
多分、この前よりなじんだんでしょう。

4000rpmからの伸びが実にスムーズかつ気持ちよく、
よどみなく吹け上がる、そんな感じです。
NGKイリジウムのときはちょっとがんばってる感が出ていたので、この変化は驚きました。

これが、自動後退などで簡単に手に入らないのが痛ましい…(´;ω;`)ウッ…
ハンズマンに予備を注文しようかしら?

天候次第では、今日はちょっと遊びに出るかもw
Posted at 2011/07/08 07:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年07月07日 イイね!

<趣味>百式改クレイバズーカ装備

いや、ウラガンキンのガンナー用防具でライトボウガン背負ったらこんなんだな、と思ってw

ちなみに画像はありませんよ?w

昨日はガンキン3体にドスファンゴ1体。
ドスファンゴは、ガンキン防具揃えて、ライトボウガン装備で出撃してみたかっただけw
でも、予想外に牙がいっぱい出てウハウハwww

この調子で極彩色の羽も出てくれないかなぁ…(´・ω・`)
ウチのオトモ、ニャンタークエストで千里珠取って来てくれないし…

ニャンタークエストと言えば、
☆1のクエスト名ってパクりのオンパレードですよね?
初っ端のパトレイバーでいきなり噴いて、
ガンダム、ナディア、ハウスオブザデッド、ハリポタときて、
唯一砂原だけすぐにはわからんかったんですが…
「○○、□□へ!」と言われて思い出したのが…

「スチャラカ冒険隊、南へ!」
富士見ファンタジア文庫 山本弘、清松みゆき他

…これ、分かる人いるのか!?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
というか、僕もよく思い出したな…。
ソードワールドRPG、懐かしいっすね。
中学時代にハマって、ガッツリ読んでましたっけ。
羽頭冒険譚が好きでしたね~と、この話は深くなってしまうのでやめておきましょうw

ちなみに、砂原のタイトルの元ネタってなんなんでしょうね?
Posted at 2011/07/07 08:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation