• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

<趣味>ウルァ!!ガンキン討伐

どうも、昨夜は壮絶に寝落ちしたふぁるこんです。(´・ω・`)/
11時ごろに寝てしまうとかどんだけなんだか…
本当は小説のネタを書き溜めるはずだったのに…

さて、気を取り直して、狩りぐらしのコーナー。(コーナーだったのか、コレ?

本日の被害者はウルァ!!ガンキン。
通称スパイクタイヤ。
防具についてるスキルが面白そうだったので討伐決定。(´・ω・`)/
無論、村クエw

初登場の見得を切るシーンを終えて遠距離からスポンギア3でちまちま撃っていると、
地獄車 回転突撃をしてくるじゃないですか。

「冗談ではない!」(byアクシズで忌まわしい記憶を作った人)

すんでのところで回避成功!と思いきや、
間合いが近くなってアゴハンマーが近い近いwww

と、思っていると、
まるでカブトムシのごとく掬い上げられました。Σ(゚Д゚;
叩きつけるだけじゃないのね。 (((´・ω・`)カックン…

その後、2回ほど轢き逃げされたりしましたが、無事に討伐成功。(`・ω・´)キリッ
思ったよりも体力がない感じ。
最初に友達と2人で狩りに行ったときはもっと強く感じたけどなぁ…
弓が氷虫だったからかな?

ともかく、この調子でもう1回討伐し、素材集めにまい進。
さ、今日は何を狩ろうかな~
Posted at 2011/07/06 07:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年07月05日 イイね!

<東方>聞いてすぐにみすちー肌

今更ですが、先日の博多遠征で被弾したブツの話でも…
お題は、「夏水仙」

まずは、これ



いきなり必殺技です。
ドラまたリナ(爆死)に近いことをやっちゃいますが、それぐらいのインパクトがあります。

これを帰りの高速で聞いてマジでみすちー肌出ました。
聞いた直後に背筋がゾクゾクして…
なんというか、この荘厳さ、美しさ…そういったものにブチのめされました。
初めて音楽聴いて身震いしましたよ…

他の曲も良曲ぞろい。
こげなことなら発熱巫女~ず買わずにWAVEを他に買っておけばよかったぁぁぁぁぁ!!

ちなみに、他にはこんな曲も入ってました。

蒼藍の夢


月暈


ボーカルが三澤秋嬢に偏っているのはうp主の独断と偏見ですwww
Posted at 2011/07/05 08:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東方 | 日記
2011年07月04日 イイね!

VXプラグのその後

えー、昨日晴れてVXプラグ(抵抗付き)をセル子さん1台分購入したのですが…
ハンズマンの熊本市内の店舗と近隣店舗それぞれ、
2店舗で1台分になるように、
在庫を持っているのはなにかの罠ですか?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )モノノフブォォォォ!!

VXプラグにも抵抗付きと抵抗なしがあり、
一応市内の店舗で、抵抗付き1本、抵抗なし2本を確認。
その後、菊陽市内の店舗の在庫を確認すると、
抵抗付き2本、抵抗なし1本の在庫があると…

(゚Д゚)ハァ?
プラグが1本とか2本で用を成すのか?
MT-03じゃあるまいし…

それに、車のプラグが1本だけパーになるってことが…
…っと、オラの師匠はプラグの抵抗値計ってあわせる人だった。
熱などで狂ったやつが出てくると、容赦なく交換してたっけ…。

ま、まぁ、基本プラグは全部一度に交換するはずだから、
そんだけ在庫備えてなきゃおかしいだろうに…。


店の在庫の姿勢に対する批判はこれぐらいにしておいて、
VXのインプレいきます。

やっぱりこいつの前につけていたイリジウムよりも吹け上がりが軽い感じ。
なんででしょうね?
吹け上がりが軽いのはとても好きなんです。(*´д`*)

次は高回転でブン回してみましょうか…
Posted at 2011/07/04 08:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年07月03日 イイね!

買い占め

買い占め画像のブツを、
ハンズマン2店舗に渡って買い占めますた。

って、2店舗で1台分の在庫ってどういうこと…

わけがわからないよ…



ってなわけで、久し振りにこのプラグです!
と言うか、12Vでは初めて使います!
6Vでは使ったことあるんですけどね。

さ、これから家まで帰る間に確認しますよ~
Posted at 2011/07/03 12:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年07月02日 イイね!

車検\(^o^)/オワタ

セル子さんが帰ってきましたよ~ヽ(●´ε`●)ノ
通常のメニューに加えて、
・ラジエター(リビルト)交換
・助手席側ヘッドライトバルブ交換
という内容でした。

…ゑ?
バルブはどうしたのかって?

実は…
光量が足りないと言われて…(´;ω;`)ウッ…

最近ディスカウントストアなどで売っている明るくなると謳っているバルブは、
すぐに性能が劣化して明るさが足りなくなるらしい。(´・ω・`)

で、車検はとりあえずパスしてもらい(なんかこのバルブ1つで2400円もするんですけど…)、
すぐさま別のバルブに交換。
今回は、フィリップスの3200K。光量が30%UPしているらしい。
帰りに使ってみましたが、確かに前のバルブよりも明るい。
でも、色は完全に純正。(´・ω・`)
3700Kぐらいがいいな…(´・ω・`)

ラジエターは予防的に交換したものなので、
取り外したやつはいざという時の予備パーツとしてとっておくことにしました。
弟君の車もセルボクラシックなので、このラジエターが使えますしね。

さぁ、次はブレーキパッドとエンジンオイル&ギアオイルだな!(`・ω・´)キリッ
Posted at 2011/07/02 21:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation