• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

<日常>寝坊した×o×

とはいえ、いつもより30分ほど遅いだけなんですが…

1回目のアラーム(5:50)で目を覚まして切って二度寝。"c(-。-,,)
2回目のアラーム(6:20)で夢を見て、はっと気づいて切って三度寝。"c(-。-,,)

次に気がついたら7:12でした。(´・ω・`)

昨夜は疲れていたのかな?
ずっと仕事をしていたわけでもないんですが…。

おかげで、セル子さんいじりもできぬまま…(´・ω・`)

まぁ、昨日は帰ってる最中に土砂降りになったので、
そんな気力も消え失せていたわけですが…

(´・ω・)<カッパを着てたからよかったけどね。

しかしこのカッパ、目のあたりがほぼ無防備。
前の安物カッパは、フードのふちが透明になっていて、
ちょっと深くかぶれば目に雨が入ることなくチャリに乗れたんですが…
雨用のめがねでも買おうかしら?(´・ω・`)
Posted at 2011/08/16 08:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月15日 イイね!

調整ミス…かな?

昨日の帰り道なんですが、けっこうな雨が降っておりました。

すると…セル子さんが加速でがっくんがっくんするじゃないですか!Σ(゚Д゚;

どうにも、プラグがうまいこと火花を出せていないような感じ…
カブったりしたのかな?と思いつつ、帰り着いて点検…

あれ?接地電極白いぉ?(´・ω・`)
一体何が…?

晴れているときは別にこんな症状が出ないことを考えると、
エアーとスローの調整ミスか…orz
Posted at 2011/08/15 07:59:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

ホームコース暴走日記

今日は盆の集まりがあったため、実家に帰ってました。
行きは高速を使い、深夜の間に出発して玖珠まで移動。
そこで眠って、湯布院I.C.で降ります。

なぜ湯布院で降りたのかって?
高速代がもったいないからにきまってんだろ、常考。

実は、この大分道、
湯布院から別府、大分に至るまでの道が、
おそろしくひん曲がっていて無駄足を踏まされます。
湯布院から大分までは、高速でも下道でもそんなに大きくは変わらないという罠w
ちなみに、あのカビ大福コレクターのマシンと腕ならば、
高速と同等ぐらいでいけるんじゃないっすか?(爆

で、その湯布院から下道で臼杵まで移動します。

無論、その途中にはホームコースが待っています……!!
否応無しにテンションは上がります。(`・ω・´)キリッ

さて、今回は…
ホームコースその1はほぼ文句なしの走りができました。
最後に、フラフラ迷いながら直進レーンから左折して行ったヨッパライRVに遭遇したのを除けば、
楽しい走りでした。

そしてミニダンロップコーナーをアプローチから間違えてgdgdになりつつ突破し、
ホームコースその2へ。

こちらも、朝早めということがあって、バックマーカーに邪魔されることなく走れました!
こっちもほぼ満足の走り。
やっぱりホームコースは楽しいなぁ…
こっちでも、どこかホームコースにできる場所を探そうかなぁ…
Posted at 2011/08/14 20:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2011年08月13日 イイね!

<趣味>ネタがない…

ブログのネタもさることながら、
小説を書くネタがございません。(´・ω・`)

一応、もの書きを目指している以上、
いつもなにかしら書くようにしようと思っているのですが、

いかんですね。

最近はさっぱりです。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

つれづれなるままにPSPの電源を入れてしまうので、
できるだけパソコンに向かって小説のことを考えるようにします。

さて、とりあえず、2000万サマーの当選番号でも確認するか(ゑ
Posted at 2011/08/13 17:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年08月12日 イイね!

便利になるとつまらなくなる

どうも、昨日は近所にお住まいの大学時代の友人と、
アフター7(号泣)にメシを食いに行った後、
ビリヤードで8回ほど手玉を落としたふぁるこんです、おはy(ry

ひさ~~~~~しぶりにやると、こんなもんですね。(´・ω・`;;)

あと9番ボールだけ、ってところで、
「もらったぁぁぁ!!」
と、勢い良く突いたら、一直線に手玉だけポケットインしたとか…orz

4番ボールの前に、7番と9番がボール1個分あけて立ちはだかり、
まさに針の穴を通すコントロールが要求される場面で、
「見える!」
と、本当にまっすぐ4番ボールに当てたら、
その反射で手玉がポケットインするとか…OTL

とにかく、なんか違う神様が降りていたようでした。orz


閑話休題(それはともかく)

その移動中に車の話になり、
「いずれ車はCVTばっかりになるんかねぇ?」
ということに。

確かにCVTは便利です。
ドライバーに腕が無くとも、そこそこの性能を発揮できます。
運転手に負荷をかけないという意味では、CVTの存在価値ってあると思います。

でも、それじゃあ面白くない。
それでギアを動かせても、機械に乗っかってるようなもの。
味気ないです。(´・ω・`)

速いかもしれない。
便利かもしれない。
だが、断る。

メンテフリーになった結果、人は車をぞんざいに扱うようになり、
操作が簡単になった結果、人は気軽に車を動かすようになりました。

そう、腕もマナーも無く。

車を動かすときの最低限度のルールも守れず、
己の行く先をウィンカーで周囲に教えることもせず、
狭い道で立ち往生する…。

無論、すべての人がそうとは言いませんが、そういうドライバーが増えたことは事実。
せめて、僕はそうならないよう、腕を磨きつつ、セル子さんを精一杯大事にしたいと思います。(´・ω・`)/
Posted at 2011/08/12 08:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation