• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

<日常>熊本生活3ヶ月目

余りにネタがなかったので、
プライベートを切り売りしてみようと思いますw

平日は、折りたたみチャリで出勤。(`・ω・´)キリッ
小高くなっているところに住んでいるので、行きは楽なんです。

アパートの付近にゴミ捨て場もありますが、コンビニはやや遠め。(´・ω・`)
目の前にヤク○トの営業所ならあるんですが…
あと、1階が内科医院なので、いつ病に倒れても大丈夫!www

通勤途中、道路の右側でも左側でも1軒ずつコンビニあり。
行き帰りにコンビニに寄れるんですけど、そこを逃すと他がない罠w
会社の半径100m以内にも、スーパーやコンビニが無い…orz
そんなわけで、飲み物はビル内の自販機か持参しかないのです。(´・ω・`)

でも、居酒屋はそこそこ近くにあるわけでw
会社帰りに飲んで帰るということはない(飲酒運転になるのでw)ですが、
会社で飲みになるときとかはけっこう便利w

ちなみに…
アパートと会社を往復する間に、スーパーが1軒しかありません。orz
基本、帰ってからセル子さんで出撃することに。(´・ω・`)

ようやく、周辺の地理にもなじんできましたが、
まだナビ抜きでの生活はできそうにないっすね。(^^;
とりあえず、もう少し涼しくなったらチャリで出かけてみようかな~
Posted at 2011/08/11 09:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月10日 イイね!

<趣味>狩りは休業中

(´・ω・)」<エイドリアーーーーン

…ふと、このフレーズを思い出したふぁるこんです。病んでますね、分かってますwww

さて、最近はジエン・モーランの行動パターンを覚えなきゃならんのに、
全力で現実逃避してジムスナイパー2で出撃している自分がいます。(´・ω・`)

この前クソゲー認定したあのガンダムバトルユニバース。
なんだかんだでやってますw

そう、その前に購入してた真・三國無双 2nd Evolutionも、
なんだか中だるみで放置状態だし…。

で、結局ガンダムなんですよ。
ガンダムスキー粒子濃度が高いからしょうがないwww

現在のところ、一年戦争を戦っている真っ最中なんですが、
ぶんぶくちゃがまが凶悪です。orz
強敵出現のアラームが鳴って登場するや、
いきなりのしかかってきて電撃浴びせて大破。(´・ω・):;*。':;
どうも、イベント的に倒されているもよう。(´・ω・`)
なんかあるんかいな…? (((´・ω・`)カックン…

とりあえず…
ググルのツールバー検索が死ぬほどウザくなったので、排除しようか検討中。
Posted at 2011/08/10 08:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年08月09日 イイね!

<趣味>玉入れでもする気か!!

オラがこの前のブログでクソゲー認定したガンダムのアクションゲーム…

これです。

|ω・`)っガンダムバトルユニバース

なんとか例のチュートリアルはクリアしたんですが…
さらに上手がいました。(´・ω・`)

この先のチュートリアルで、バストライナー(いわゆる移動砲台)で敵を撃破するというのがあったんです。
こちらはジム。
相手はリックドム。
3体いますが、別に並んで突撃はしてこないようですw

で、こやつらと戦っていると…

バズーカ直撃でバストライナーから放り出された!
(´・ω・):;*。':;

あまつさえ…

バストライナーを乗り逃げされた!!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ぶっ飛ばされてダウンしている向こうで、悠然とバストライナーに乗って逃げ去るリックドム…
しっかり失敗しましたwww
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

というかさ…
チュートリアルで攻撃してくんなよ。(´・ω・`)
こちとら操作を覚えるためにやってんだからさぁ…。

ちなみに、この先他にもいろいろチュートリアルはあったんですが、
飛行型SFSで敵を攻撃するというチュートリアルでは、敵は一切攻撃してきませんでした。(´・ω・`)ナジェ?
攻撃しない設定のチュートリアルもあるんじゃん… (((´・ω・`)カックン…

ちなみに、このタイトルは、旧ザクが投げるクラッカーの軌跡が、
あまりにも山なりだったのでつけてみた次第ですw
Posted at 2011/08/09 08:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年08月08日 イイね!

カタログ燃費について考えてみる

昨日のブログのコメントで出てきたダイハツの新型、イース。
これのカタログ燃費が、10・15モードで33km/L、JC08モードだと30km/Lとありました。
すごいっすね。30km/Lの大台突破ですよ。

この燃費を達成するのに、エンジンの摩擦抵抗などを減らしたり、軽量化したりしたそーです。
確かに、軽量化すれば燃費は向上しますよね。

…でも、カタログ燃費の計測ってシャシダイでやるんじゃね?(´・ω・`)
重さって関係あるの?(´・ω・`)

そうなんです。
シャシダイにはローラー式とダイナパックとありますが、どちらも車自体は動きません。
軽量化が燃費に好影響をもたらすのは、動かす物が軽くなるからであり、
動力をローラーなどに伝えるだけのシャシダイでは、軽量化は無意味。

(´・ω・)<ま、もともと動力性能を測るものですから…

10・15モードは、車重によって負荷のかけ具合をかえることで反映させるそうですが、
軽自動車はどうもほとんど同じ重量区分に属するもよう…。

これ、信用できるのかな…

とはいえ、実際よりもはるかに好条件で測定できる値であり、
その車のおそらく最高といえる燃費であることは確か。

(´・ω・)<つーことは、それを実際値でブチ抜くってどうなの?

メーカー涙目っすなw
Posted at 2011/08/08 08:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

燃費報告

今回は豪華2本立て!(爆笑)
だって、週に2回も実家に帰ったんだもん。(´・ω・`)

行きがけ、早朝7時に1回目の給油。
半分ほどだったので、給油量は10.7L。
走行距離は223kmなので、20.8km/L。
ま、こんなもんでしょ。(´・ω・`)

そして、阿蘇越えで大分入りし、帰りは高速で鳥栖経由の、
総行程371.3kmの旅を終えて給油すると、13.7Lしか入りませんでした…。

( ´・ω・`)<出ました!TNP27です!!

1990年から生産が開始され、実に20年以上まえの設計で作られたエンジンが、
現在の技術力で作られた車と同等の低燃費性を有しているとは…!
MT車ってすげぇwww
それに、軽いってことはいいことだね!(ヲイ

おまけに言うと、現在…
裏技封印してます。

裏技使ってたらどんだけのびていたのやら…
まぁ、その辺を検証したいがための裏技封印でもあったので、
今度は裏技使って実家まで往復してみたいと思います。

ちなみに、往路は平均時速50kmで郊外の国道を巡航。山越えもあります。
復路は高速道路で平均時速80km。
どちらもエアコン使用率は70%程度です。

お盆に実家に帰るとき、これと同じようにやってみて、裏技ありだとどう違うのか検証してみます。
Posted at 2011/08/07 17:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation