• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

たった一撃で…!

えー、先日の爆弾低気圧による降雨により、
セル子さんがドロドロになってしまいました。orz

その前にワックスまでかけてがっつりキレイにしたってのに…
チクショウ!あの赤い国の黄砂め!!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

仕方ないので、昨日の本社での仕事終了後、
SABに行って会員ポイントをGETすると同時に、
水洗い用にシュアラスターのマイクロふきん(笑)を購入。
会員特典で300円ちょいで購入できて、ちょっとうれしかったりw

で、すでに熊本~実家~本社~実家~本社と、
総合計で340km以上走っているので、燃料も補給しないといけません。
そこで、結婚していた当時(笑)使っていたスタンドに行って給油するも、
あまりの高さに愕然…( ゚□゚)ポカーン
149円/Lだなんて…

給油後、洗車しに行こうかと思いきや、
道を間違えて高速のI.C.に向かう方向へ…orz
しかたないね。(´・ω・`)
そのままの状態で帰宅しましたとさ。(´・ω・`)

今週末にゃまたワックスかけとこうかな。 (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2012/04/05 08:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年04月04日 イイね!

ちっ…これかよ…

ちっ…これかよ…土曜日にシートレールを注文したところから、
本日届いたメールです。

本当は名前を公表したいところをぐっとがまんして、頭とケツだけ表示。
ちなみに、オラの本名も非表示www

この会社のことを調べなかった僕が悪いんですよ。ええ。

まさか、

土曜日に注文して

営業時間以外はモバイルで対応するって書いているのに

送られたメールは注文内容を自動返信したものだけ

注文確定も何も通知はなく

月、火となんの連絡もなく、

水曜日になってようやくメーカーへの注文をしたとの連絡。

百歩譲って、メーカーが月曜からしか注文を受け付けなかったとしても、
月曜と火曜はなにをやっていたのか。
注文した時点で連絡してこいや。(´・ω・`)

そして、さらに譲って水曜日が初めて注文できる機会だったとして、
それまで音信不通だったこと(3日間放置状態)に対して、何一つ説明がない。

おまけに、日本語間違えてるしなぁ…。
ビジネス文章で、「受け付けれません」はないだろ。(´・ω・`)

まぁ、サイトの会社概要に「当社が選ばれる7つの理由」というところに、
振込先と振込み期限を書き込むような会社なので、
言わずもがな、というところでしょうか。

もう買い物することは無いでしょう。
二度と使いません。(´・ω・`)
キレて注文取り消そうかとも思いましたが、
まぁ、無事にシートレールが来てくれさえすれば用済みなのでかまいません。

これでシートレールがおかしかったら、速攻でクレームですなwww
Posted at 2012/04/04 22:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2012年04月04日 イイね!

なんかおかしい…?

なんかおかしい…?高速で熊本市内まで帰ってきたところの図。

むぅ(´・ω・`)
Posted at 2012/04/04 20:53:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

大丈夫かいな?

やぁ!
会社の先輩が転職するってんで、
9時まで晩飯食いに行ってたふぁるこんです。

もうね、⑨部長のせいで人材流出が止まらないZE☆

願わくば、こいつがどっかに行って欲しい…


閑話休題(置いといて)

この前、ネットでセル子さんのシートレールを注文したとですが、
確認のメールは来たものの、返信してくれとも、注文確定してくれとも書かれておらず、
ただ「確認してください」のみ。

確認して間違いないのは分かったけど、
それがどう処理されてるのかこちらには見えないんですが…?

お店選ぶの早まったかな…
ま、代引きだからいいけどw
ヘマやらかしてたら受け取り拒否だしwww
Posted at 2012/04/03 23:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年04月02日 イイね!

<自分>YO!2!!

よーするに腰痛です。orz
腰が痛いのです。orz

症状は土曜日から自覚。

朝、目覚めたときに痛みを感じ、背伸びなどできぬ状態がしばらく続く。
起き上がり、立ち上がり時に痛むこともしばしば。
というか、土曜日はずっとそんな感じ。
それでSR-7Fを3階の部屋まで持って上がったのは、ある意味暴挙www

翌、日曜日。
やや症状は治まるも、違和感はありまくり。
ブリッジの体勢を取ると痛い。orz

この前のマッサージに行こうか悩んだが、
予約もしていなかったのでとりあえず置いておくことにした。

さて、この状態で3日に大分へ移動か…
でも、車に乗っているときはなんともないから、
会社の椅子が原因か…orz

余ってしまう今のLXを会社の椅子にしてやろうかしら。(´・ω・`)
Posted at 2012/04/02 07:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation