2012年06月21日
orz
出張だらけ…
落ち着いて仕事もできないぉ(´・ω・`)
しかも今日は大雨らしいし、新幹線動くのかな?(´・ω・`)
早めに移動するか…
最悪、セル子さんで移動ということもできるしな… (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2012/06/21 07:54:01 | |
トラックバック(0) |
遠出 | 日記
2012年06月20日
会社のマイPCのネットがつながらぬorz

Posted at 2012/06/20 08:21:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年06月19日

みん友さんとこのブログを見て描いた。
きっと、満タン直後はこんな様子のはずw
Posted at 2012/06/19 23:36:43 | |
トラックバック(0) |
セル子 | クルマ
2012年06月19日
『俺は昨日、遠征の燃費についてのブログを書いていて、
用事があったんで下書き保存して一旦その場を離れ、
再開して書き終えてアップしたと思ったら、
下書きのまま保存されていた』
な…なにを言ってるのかわからねーと思うが、
俺も何がどうなったのかわからなかった…
というわけで、つい今しがた下書き解除しますた。(´・ω・`)/
Posted at 2012/06/19 13:41:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年06月18日
この遠征で、セル子さんは3回給油しました。
遠征準備の給油では、312kmで15.3Lと、まぁそうだよね、というレベル。
ところが…
1回目:熊本~城東のほぼ全部高速走行
501km走行して21.5L給油。
23km/L
2回目:城東~大山をグルグル(3速5000rpmで登ったりしてた)~久米の里
442kmで20L
22km/L
3回目:院庄~植木のほぼ全部高速走行
564kmで22L
25.6km/L
驚いたのは2回目。
連続ヘアピンと激しいアップダウンで、エンジンぶん回しまくってたのに、
なんでカタログ燃費を越えてくるの???
セル子さんに一体何があったのか…
確かに、エンジンオイルは過酷な使用に耐えられる轟グレードなので、
街乗りの回転数よりは多少ぶん回す方が都合が良さそうなんです。
その故なんですかねぇ?
んで、3回目のも驚異的。
2回目の計測でぶん回しても大丈夫っぽいことが分かったので、
行きは3500rpm程度で抑えて走っていたところを、4000rpmまで解放。
ある程度オイルがあったまったあたりから、上り坂でも頼もしいトルクがきます。
しかしまぁ、セル子さんの燃費の良いことと言ったらあなた!
シャシダイで計測した似非燃費なんざ目じゃないですw
こんな頼もしいセル子さんを、今日はしっかり洗ってあげましたとさ。
Posted at 2012/06/18 20:44:32 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ