• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

妄想戦記

ZOIDSじゃないっすw
「あんなこといいな、できたらいいな」
を、つらつらと書いてみようかと思った次第でござりんす(マテ

実は、セル子さんのグリルを、金網で作ってみようかと思ったことがありました。
しかし、アル子さんの時にフライパンのフタの一部を切り抜いて、
アルミメッシュでカバーをしたことがあったんですが…

1年も経たずに朽ちました。
orz

なんで穴をあけたのか、ということはさておき、
アルミメッシュがこんなにモロいとは思いませんでした。
走ってる時は常時そこそこの熱がかかりますから、そのせいなんでしょうね。

おかげで、樹脂製メッシュを金属網に置き換えるプランを実行できずにいますw

実行した暁には、
冬季にオーバークールになることが予想され、
段ボール等による調整が必要になると思われますwww

だってキャブだから、冷えると気化しにくくなるもの…(´・ω・`)

夏は冷却効率が上がっていいんですけどね~

見た目にはきっとかっこよくなると思うんですが、
いかんせん機能的なデメリットがけっこうあるので迷いどころ…

もうしばらく妄想のままでおいておきますか。(´・ω・`)
Posted at 2012/06/12 08:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2012年06月11日 イイね!

10w-37ぐらいのオイル

現在使用中は、10w-40を2Lと10w-30を1Lブレンドしたものっす。

セル子さんは純正の指定粘度が10w-30のため、やや硬めです。
でも、etremoは数字上の粘度よりもサラサラしているため、
動きがモッサリするようなことはありません。
それどころか、逆に3500rpmあたりでしっかりパワーが出ているような感じすらあります。

で、このオイルを販売しているアタックレーシングの社長曰く、
「轟は極より過酷な使用を想定して作ってある」
とのことなので、660ccのエンジンで常時4000rpmとか無問題ですよね。
おかげで、何一つ不安に感じることなく、大分→熊本まで高速を走ってきました。

上り坂でもややパワーが出ているのか、
前よりシフトチェンジが少なかった(パワーが足りずにギアを落とすという意味)気がします。
なお、前回は10w-30が2Lで10w-40が1Lだったので、
今より柔らか目の設定となっておりました。

これだと、フリクションロスが小さすぎて、
ピストンの熱膨張が完璧にはおききれずに、
若干スキマがあったのかもしれませんね。

これで、今年1年は快適にすごせそうだw
Posted at 2012/06/11 08:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2012年06月10日 イイね!

とーたつ!(`・ω・´)

とーたつ!(`・ω・´)本日、セル子さんが到達いたしました!<(`・ω・´)

セル子さんが僕のところに来たのは3万kmの頃。
すでに10歳以上だったのに、この走行距離だったという驚異的な状態でした。

そして2年半。
僕と10万kmの道のりを走ったセル子さん。

これからもよろしく!(`・ω・´)

とりあえず、次回のオイルは極に落すよ。(´・ω・`)
Posted at 2012/06/10 22:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

マジカルキュアで磨きまくった!

マジカルキュアで磨きまくった!こんなんなった! (゚Д゚)y─┛~~



ぼんねとー



さいどー

場所によってはワックスとは違うテッカテカのツヤが出ます。
ビミョーなキズはごまかせるようです。

でも、こんなキズは残るw


見えますかね?
携帯のあたりに縦に線があるのです。
こういうのはがっつり磨かないとだめなんだろうなぁ…
Posted at 2012/06/09 14:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

<遠出>鳴門の国出兵

今日はうどん県に来ております。
昨日から移動し、昨夜はさぬきうどん駅の前にあるメリケン屋でうどんを食いました。
しかし、いつもより腰が無かったのは、たぶん時間を外していたからだろう…。

で、今日はいつものホテルから出発し、
徳島市に隣接するベッドビレッジ(笑)の佐那河内村に行きます。
ここ、昔っから独立を維持していて、
昭和の大合併でも平成の大合併でも揺らがなかったという、ある意味すごいとこ。

久しぶりに仕事で徳島市周辺に行くぜぇ!ヒャッハー!!
でも、どうせなら泊まりも徳島にしてほしかったな…
行きつけの居酒屋が…(゚ДÅ)ホロリ
今の宿の周辺、何もねぇんだもん…(゚ДÅ)ホロリ
Posted at 2012/06/08 07:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation