• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

<ネタ>昨夜見つけた動画

東方×ガンダム×千本桜とか、なんて俺得www

千イ本ザクラ


このアイデアがすごい!
なんで、MSでこれをやらせようと思ったのか。
さらに、なんで東方キャラを混ぜようと思ったのか。
突っ込みどころが多すぎてたまりませんwww

ザク等なので、
MS-05から06、07、09、14…
MA-04X、05、05Ad、08、MSN-02まで…
さすがに腕のないMAN-08やMAN-03、水中用のMAM-07などはいませんが…

というか、よく見てみると、水中用はいないっすね。

ネタがなかったので、こんなのうpしてみました。(´・ω・`)/~~
Posted at 2012/06/07 08:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年06月06日 イイね!

<運転>傍らに人無きが若し

今朝の通勤時っす。
横断歩道の信号待ち(今朝はちゃーりーで出勤)してたら、
向こう側から高校生とおぼしきチャリが…

横断してきました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

こちら側におっさんとオラ、向こう側にも高校生が1人、信号待ちをしている中で、です。

さらにその後、
もう2台が赤信号を完全に無視して突っ込んできたところに、右折の車が登場。
めっちゃクラクションを鳴らされていました。
1台はそこで止まったんですが、もう1台は止まりきれずにそのまま通過。
バツが悪かったのか、渡り終えてハハハと笑っていました。

笑うところじゃねぇだろ。
そっちがルール無視するんなら、こっちがハネて病院送りにしても文句は言わねぇよな?あぁ!?
だったら堂々とハネ飛ばしてやんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

…とか、内心思ったのはナイショですw

さらにその後、
JK2台が、信号の手前で曲がって…と思いきや、
曲がった直後(支道に入った直後)に斜めに横断していきました。
もっと言うと、支道に入るように曲がるのと同時に道路を横断してました。
それも、すました顔して。

あぁ、多少きれいな顔をしていても、心根がこれではどうしようもないな。
悪びれた様子もなくルールを破り、それを注意されたら逆ギレするような雰囲気の輩なんぞに…

「話す舌は持たぬ!」(byガトー少佐)

まぁ、向こうも話す気なんぞないでしょうがwww

とまぁ、信号待ち1回の間に、全部で5台のこーこーせーがルール違反をしとりました。
車だったら9野口も持って行かれるのにね!

ちなみに、ちょいとググってみたところ、
我々が国家権力にナンパされた場合に支払うデート料や、
無人の記念撮影機によって撮影された場合の撮影料などは、
刑罰を受ける代わりに行政罰として納めるものらしいっす。

で、チャリのような軽車両にはその刑罰を行政罰に変換する法律がないらしく、
一発で刑罰での処分ということになるようです。
Posted at 2012/06/06 08:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2012年06月05日 イイね!

<遠出>ぶほっ!げほっ!!

昨日は鹿児島に出張だったふぁるこんです。

朝8時の新幹線に乗り、9時に鹿児島中央駅に到着。
路面電車に乗り換えて事務所に着いたのが9時半。

で、10時に港に移動して、高速船で一路種子島へ…

ところが、1時間半かけて種子島に着いてみれば雨。
うーん、ここは移動手段が徒歩なので、ちょっとなぁ…。

で、仕事を終えて再び高速船で鹿児島市へ。
この時点で、まだ僕たちは市内の惨状を知る由もありませんでした…

船が着いて降りてみると、なんだか一面が灰色。
後輩が、「降ってますねぇ」とつぶやく。

そう、桜島の洗礼です。
桜島の頂上付近が灰色だったのは雲ではなく灰だった、というオチ。

雨は降っていなかったのでそのまま歩いていると…
なんだか目はしばしばして、パラパラと灰が当たる…
たまらず傘を取り出してさして歩く。
もう道路は一面灰色。
停止線などの標識もかろうじて見える程度。
ここでバスが走ろうものなら…

まるでWRCのコースにいるかのように砂埃…いや、灰が舞います。
何度か鹿児島に来ていますが、こんなにヒドい降灰は初めてでした。
Posted at 2012/06/05 08:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2012年06月04日 イイね!

<遠出>火縄銃の島出兵

今日は種子島に出兵です。

前回は暑いのが大変でしたが、
今回はどうなることやら…

さて、今週もがんばるか…
Posted at 2012/06/04 07:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2012年06月03日 イイね!

オイル交換しますた

セル子さんのオイルを昨日交換しました。
前回の交換時から、ざっと1.5万km経っていました。

SHI☆KA☆SHI

相変わらず交換後の変化がわからない罠。orz
3000kmでオイル交換してたときは結構分かったのになぁ…

で、肝心のオイルの具合ですが、
10w-40がメインながら、もっさり感はなく、前と同じような状態ですね。
これがさらに進化するのかどうかは分かりませんが…

そうそう。
一緒に購入したマジカルキュアという表面補修剤。
がっつり使ってみました。

AttackRacingの製品ページによると、
どうやら表面のキズを埋めて補修してくれるらしい。
でも、原材料には研磨剤の文字。
うーん、どういうことだろう?

でもまぁ、使ってみました。
研磨剤が入っているため、がっつり磨かないと効果が薄いのですが、
よく磨くとワックスとは違うツヤが出ます。
コート剤も入っているので、磨いた後はそのままでOKらしい。

しかし、やっぱりヘアラインは消えませんな。
これは、本格的に磨かないとだめでしょうなぁ…。
Posted at 2012/06/03 20:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation