• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

<自分>いろいろとアカン

おふぅ会の後、熊本への帰り道、
久留米あたりでまさしくバケツをひっくり返したような雨が降ってきて、

「明日は思いっきり洗車しよう」

と思ったのに、当日、

「動きたくないでござる」

と思う残念すぎる自分がいたw

ダルいのもあったけれど、気分が乗らない。
軽いうつってこんなもんなのかもしれない。
おかしいなぁ…。
洗車は趣味だったはずなのに…。

その後、な~んもやる気が起きなくて、
結局3時頃までモバゲーをやって過ごすwww

晩飯のタネを買いにいかなきゃならんかったので、ようやく重い腰をあげて外出。
でも、そんなに大したものは買わずにお惣菜を買って終了。
そげなもんですたい。(´・ω・`)

しかし、この梅雨時期独特の空気は苦手ですなぁ。
ジメジメした上に妙に暑かったりして…。
雨も、ずーっと降ってればいいのに、降ったりやんだりの繰り返し。
安定しないのが一番めんどくさいっす。(´・ω・`)
Posted at 2012/07/02 08:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2012年07月01日 イイね!

おふぅ会www

昨日は裏日本(マテ)からいらっしゃった刺客と、
岡山から来られた刺客を迎撃すべく、
会社の会議の後に出撃。

まずは大分SABで迎撃メンバーが集結。
しかし、会議終了は12時だったため、4時まで暇をもてあます。(´・ω・`)

大分迎撃メンバーのYUSAKUさんと合流して少ししたら、珍走特攻隊長から入電。

(`・ω・´)「ブッこむまで少し時間があるから、迎撃しに行くぜ!」

つーわけで、あの乙が参戦決定w

で、少しすると乙入場w
今回はボンネットを炸薬で吹っ飛ばすイジェクトスイッチが作動しなかったようでなりよりwww

当初羽根コペンを迎撃するのは大分空港だったはずが…

何シテに別府にいるというコメントが上がってる罠

はい?(´・ω・`;)
別府?(´・ω・`;)

温泉に入りたかったからだそうなんですが、
別府初体験の人に、別府のどこにいるとか聞いても分からないと思ったので、
とりあえずどの温泉にいるのか聞いてみる…。

別府温泉保養ランド?(´・ω・`;)
明礬とかじゃなくて?(´・ω・`;)

ひとまず、場所を特定して付近で集まれる場所に移動を指示。
こちらも別府に移動します…が、時間が時間だけに、下道での移動は断念。
高速で一気に移動することに…

お分かりですね?
セル子さんの馬力は52馬力。
かの乙は300馬力オーバー。

6倍もあるんですが…orz

もちろん、上り坂で置いていかれました。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


で、現地到着。
かの羽根コペン発見w
まずは並んでパチリ。



実はこの写真には岡山の刺客がいないのですが(´Д`;)

その後、岡山の刺客が登場し、羽根コペンの人にとあるお土産を渡すと…



こんな感じになり、



こんな光景が展開され、
危うくおまわりさんが呼ばれそうになったのは言うまでもないw

その後、再度高速で大分に逆戻り。
ここでまた乙の人が軽く漲ってしまい、軽2台が置いていかれる事件発生w

さらに、行き先は分かっていたものの、渋滞にハマって曲がる場所を間違える事件も発生www

なんとか集合したところで、乙の人がブッこみに行くため離脱。

(`・ω・´)「これからブッこみに行ってくるZE!」

ΩΩΩ「隊長!お疲れ様です!」

…と、言うわけで、サクラム管の余韻をビミョーに残しながら特攻隊長離脱www

すでに夜7時を過ぎていたので、晩飯に焼肉を食いに行きました。
そこでYUSAKU氏のミリタリー談義が展開されるも、
みんなついていけないので強制終了www

⑨時前に、オラは熊本に移動しなきゃならんために離脱。
みなさん、お疲れさんでした!
Ryoさん、ginさん、お土産ありがとーごぜーました!
隊長、YUSAKUさん、ありがとうございました!
Posted at 2012/07/01 18:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation