• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

セル子さんを洗いに行った

雨だったがな!(`・ω・´)

順を追って説明すると…

月曜日、セル子さんが天然コンパウンドでドロドロになっているのに気づき、
3/20に高圧放水器のある洗車場で洗うことを決める。(´・ω・`)

で、3/19の夜、
天気予報で明日の午前中が雨であることを知る。:;。'*:;(・ω・`)
ま、雨が降るのは早朝ということで、そんなに気にしておりませんでした。

で、起きてみたら(AM9:00)路面濡れてるじゃーん!(´・ω・`)

とはいえ、走ってる車はワイパーを使っていない。
どうやら雨は降った後のようだと判断。
洗車用具一式を持って、いざ、しゅつじ…

小雨降ってる。(´TωT`)

えーい、そんなもんかまうかぁー!(`・ω・´)
天然コンパウンド落としに行くんじゃあー!(`・ω・´)
と、洗車場に突撃して、
シャンプー&撥水コートの700円コースで洗車開始!

本当はワックスをかけようと思ったんだけど、
雨が降ってる時点で心が折れてしまっていたんだ。(´・ω・`)

今回使った撥水コートは、
単にコーティング剤を洗車ガンで水と同様に吹き付けるだけ。
こんなんでコーティングできるんかいな?と思いつつ、
全体にまんべんなくかけました。

その後、雨が激しさを増す中、精米、仕事、買い物とこなして帰宅。
途中で車を降りた際に見た感じでは、割としっかり撥水できている模様。(`・ω・´)
シャンプーで洗った後にワックスが落ちているのを確認していたので、
多分撥水コートが仕事をしたんだと思われます。

ちなみに今回の洗車コースだと、
水→泡→水→撥水コート→水
という順番で洗車ガンから放出されました。
撥水コートの後に水が出るってことは、余剰成分かなんかを流しているのでしょう。
どうせ拭きあげても外は雨なので、濡れたまま出ていけたのはかなり楽でしたね。

で、アパートに戻り、吹き飛ばずに残っていた水滴を拭きあげて終了。
この状態がいつまでもつやら…
Posted at 2013/03/21 08:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

エンジンのレスポンスが良いなぁ…

昨日の会社帰りから、
セル子さんの機嫌がすこぶる良い。(´・ω・`)

思い当たる節と言えば、
昨日の午前中に高速をかっ飛ばしたこと。

エンジンを5000回転ぐらいでブン回したので、
調子が良くなったのかな?

たまには踏まないといかんようですね(´・ω・`)/
Posted at 2013/03/20 18:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2013年03月19日 イイね!

<日常>Googleツールバーを使っているのですが

会社のパソコンでユーザー登録のやり直しが行われ、
インターネットエクスプローラー等の設定が初期化されてしまったのですが、
それ以来、Googleツールバーが検索結果を新しいタブに表示してくれなくなりました。(´;ω;`)ウッ…

非常に不便です。(´;ω;`)ウッ…

しかも、
ツールバーの設定で、検索結果を「現在のタブに表示する」以外選択できない…というか、
プルダウンメニューが灰色で選択不能になっておりまする。orz

何がいかんのでしょうなぁ…(´・ω・`)
不便で仕方ないので、いろいろ調べてみようか。
Posted at 2013/03/19 08:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月18日 イイね!

おのれ、天然コンパウンドめぇぇ!!

今朝、お客さんとこに直行しました。
雨降りました。

なんじゃこりゃぁぁぁ!!(´;ω;`)ウッ…

久々に雨食らってドロドロセル子さん…
うかつに拭こうものなら、それはそれは大変なことになってしまいます!

明後日は、洗車場で洗車だな…orz
ワックスもかけなおさないと…orz
いっそ、シャンプーもかけようかな…orz
Posted at 2013/03/18 12:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

リニューアル…

今日は仕事を少し片付けてから、熊本SABへ。
狙いはリニューアルセール。

前はノーマルプラグすらまともに買えない体たらくだったが、
いくらか改善されたのか期待していたんだけど…

ま、わずかには改善されてましたよ。
少なくとも、ノーマルプラグは買えそうです。

それ以外はパッとしませんがね。

それより今回は、セールでやってたイベントがヒドかったお話。
カストロールの協力で豪華景品が当たるビンゴ大会!
一番ビンゴは、なんと折り畳み自転車!!

……ゑ(´・ω・`;)

二番でもクーラーボックス!

……カストロール関係ないじゃん…orz

カストロールのキャンギャルがビンゴシート配ってたけど、
景品には何一つ魅力を感じるものがないっ!
エンジン洗浄剤とか、オイルとかくれたらやってたのに…

だめだこりゃ。
Posted at 2013/03/18 00:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation