• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

<遠出>は~るばる~きたぜ

く~まも~と~♪

っつーか、特急バス遅い。orz
なんで4時間もかかんのよ。

つくづく、セル子さんで来たいと思いますた。

ところで、
昨日は退職する後輩の送別会に行ってきました。

で、
乾杯の芋焼酎(ストレート)を一気に飲み干し、
2杯目も芋焼酎(ストレート)。
3杯目は気分を変えて米焼酎(ストレート)。
シメはカル酎。

しかし、最近酒がおいしく思えなくなりました。
車の運転ができなくなるので飲まない生活が続いていたら、
そんな感じになってしまいました。

ま、宴会の時に飲むだけでいいですよね。
Posted at 2013/06/21 09:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2013年06月20日 イイね!

<遠出>ふっ…

<遠出>ふっ…ついこの間まで県民だったのにな…

小物部長のせいで、
バスで4時間ぐらいかけて出張だよ。
Posted at 2013/06/20 07:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2013年06月19日 イイね!

<趣味>艦これ

<趣味>艦これ前にみん友のKAZUさんの何シテで見かけて以来、
ちょっと気になっていたブラウザーゲーム「艦隊これくしょん」。
師匠がやっていると聞いて、手を出してしまいました。

現在鎮守府着任3日目。
軽空母「隼鷹」を作って、まだ空母のいない敵を制空権確保でバリバリ撃沈してますw
そのうち、ラーズグリーズ隊が着任してくれることでしょう(ヲイ

あ、ラーズグリーズ隊が乗る空母は沈むのかwww

で、画像は今の第2艦隊を率いる駆逐艦「敷波」です。
ん?なんで駆逐艦が女の子なのかって?
そんな話はヤボってもんですぜ、ダンナw

それはともかく、
今の手持ち駆逐艦の中では「白雪」に並ぶレベルと強さを持ちますが、
それよりなにより、
戦闘に出撃させたときの「しゅっつげーき!」の声がニンともカンとも…w

まだまだ指揮官レベルも低いので、
そんなに強い艦艇は作れないのですが、
ちょこちょこやっていこうと思います。

イージス艦「レイヴン」や、戦艦「タナガー」が就役するのはいつですかね?(ゴルァ
僕的には空母「ケストレル」がほしいですwww
Posted at 2013/06/19 08:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年06月18日 イイね!

あちこちがアレなセル子さん

車検間近なセル子さんです。
やってもらいたいこともいっぱいありますw

まずは~

・エアコン修理
…いやね、昨年の夏に見てもらったんですよ。
そしたらあーた、ガスが抜けてるって言うじゃないですか。
調べてみるも、抜けている場所は特定できず、
結局ガスの補充だけして様子を見ることに…。

で、その年の12月にエアコン付けてみたら、
見事になくなってた。

もうね、悲しくて仕方ない。(´;ω;`)ウッ…
ガスの補充ではどうにもならないので、
本格的に修理してもらわないと…

次。

・オイル交換
さすがに2マソkm無交換だとね。(^^;
オイルのヘタりなんかは感じないぐらい絶好調ですが、
いい加減交換しとかないと。

今回は極グレードに落とすので、
少しお財布にやさしくなる計画www

でも、ギアオイルも交換して、
今回はこっちも極にする予定なので、
差引したら支出が増えるという罠www

あ~、車検前に荷物おろしておかないとなぁ…

次。

・フロントガラス
跳石で小さな傷があちこちにできてます。
見づらいというレベルまでは至っていないので、
今回の車検で交換するかどうかは微妙なところ。
でも、交換したほうがいいかもしんないね。

こんなわけで、今回の車検は出費が多そうだ!(笑


閑話休題(それはともかく)

艦コレはじめました。
Posted at 2013/06/18 08:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2013年06月17日 イイね!

<東方>熱が冷めてきた?

東方Projectも14弾(だったかな?)の体験版が出たというのに、
こちとらすっかり蚊帳の外。

ゲームは星で止まっており、
神は体験版ダウンロードしたものの、解凍もせず放置。

おかげで、
「お前のような1ボスがおるかぁ!!」
というネタについていけませんwww

すっかり熱が冷めてしまったかのような状態ですが、
これは東方という非日常であったものが日常になり、
特別なものと意識する必要がなくなったということでしょう。

そう、教習所に通っていた時は、
エンジンを始動させるのも、
クラッチをつなぐのも、
ギアを入れることさえ特別でした。

しかし、いずれはそれが非日常から日常になり、
意識せずとも行えるようになります。
いまや、気が付いたらいつの間にかシフトアップしていることも…(コラ

熱いときは、まさしく寝ても覚めても、という感じで、
手元にあろうが無かろうが、なにかしらそれのことを考えてしまいます。

熱が冷めたとき、そこには2パターンが存在すると思うんです。
見ても、なんとも感じなくなるか、
見たら何かしたくなるか。

僕にとってガンプラがまさに後者でした。
店頭に並んでいるのを見たら、買いたい、作りたい…!
でも、日常でガンプラのことを考えることは皆無。
自発的にどうこうすることはありません。

反対に前者の例は、マジック・ザ・ギャザリングでしょう。
高校時代にあんだけどハマりしたものが、
新エキスパンジョンとか出ても完全無視。
( ´・∀・`)へー ってな状態ですw

だから東方も、何も気にしていないわけではないんです。
いいアレンジがあればほしい。
中古ショップでCD見たら買いたい。
東方アレンジを聞かない日はないほど日常化しているのです。

さて、今回は周囲でちょこちょこ良アレンジがあるとの声が聞こえていますし、
久しぶりにとらにでも行ってみましょうかね~
Posted at 2013/06/17 08:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東方 | 日記

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation