• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

ヒャッハー!到着だぁ!!

ヒャッハー!到着だぁ!!オイル注文が月曜日の夜。
注文確認が火曜日で、
発送連絡が木曜日。

確か、18~20時の着時間指定を入れていたはずなのに、
なぜか指定がはずれていて、車検入庫前に無事着弾!

大した偶然もあるもんです…。

着指定がズレてうれしかったのは初めてじゃないですかね?w

なにはともあれ、これで車検の整備に合わせてオイル交換をお願いできます。
間に合わなかったら、受取時に交換するように調整してもらうところでした。

さて、今回のメニューは、
Z30極×2
Z40極×1
GEAR2極×2

これで諭吉さんが5人旅立ちましたwww

そして社長からオマケの、MVSシート(小)×2。
前回もいただいたこのシート。
確か、デスビキャップに貼ったはず。
今回はどこに貼ろうかね?
Posted at 2013/07/06 09:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2013年07月05日 イイね!

<艦これ>徐々に進んではいるけれど

地道に進んでいき、
ようやく2-3まで解放しました。

我が艦隊で一番LV高いのが筑摩ねーさん改(LV.26)とかなので、
まだまだ序の口ですが。

艦は重巡が充実しつつあり、
昨日は利根、鳥海が新たに就役。
三川艦隊まであと青葉のみですが、その青葉が来ない。(´・ω・`)

長門狙いレシピの外れで青葉を狙ってみるも、
就役したのは日向だったでござる。(´・ω・`)
どうせなら伊勢に来てほしかった。

機動高速戦艦4姉妹は、いまだ手が出ず。
しかも、ドロップでの青葉狙いで陸奥ねーさん、日向、赤城に出撃願ったため、
鋼材が枯渇気味。(´・ω・`)

鋼材が多く手に入る遠征ってどれかなー(´・ω・`)
Posted at 2013/07/05 08:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年07月04日 イイね!

街で見かけたこんな車

この前、会社帰りに乙3に乗ったおっさん(ヲイ)を発見。
当然のごとく、
「FRにこのエンジンの組み合わせはどうよ?」
ってな具合に、日本の一般道でグイッと加速します。
どうせ前に車がいるので、すぐに減速するんですがね。

そんなことはアウトバーンでやれや。と、心の中で思いつつ、後ろについてみると…

ん?

んん?

なんか、ミョーにフワフワしてないか?

そうなんです。
加速すると、Gに完全降伏したかのようにリアが沈み、
加速をやめると前に後ろにギッタンバッコン…

まるで、ショックがヌケてしまっているか、
バネレートが車には不釣り合いなくらい低いか、
そんな感じです。

最近の車は、足を動かすことで接地力を高めていると聞きますが、
いくらなんでもあんなに動かしたら酔うだろ、というレベルです。
これが某飛行機屋の最近の流行なのか、
はたまたこの乙3が、何らかの理由で死んでるだけなのか…

いずれにしても、優雅とは程遠い残念な姿でしたとさ。
Posted at 2013/07/04 08:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

<よもやま話>よもやまリレー

今朝の通勤中、前が詰まっていたので右車線に入って加速したところ、
前にいたワゴナーがウィンカー出すと同時に右車線へ。
とっさにもう一つ右に回避しましたが、
追い越しざまに運転席を見ると…

「女か…だから甘い」(byチャン・ウーフェイ)

ウィンカー出さないよりはましですが、
ウィンカー出せば勝手に道を開けてくれるものだと勘違いしているのでしょうか?
少なくとも、進路の安全は確認していない模様。
事故るなら、テメーだけで事故ってタヒんでくれ。


で、チャン・ウーフェイと言えばガンダムWですが、
その中に完全平和主義という考え方がありましたね。

今の世の中にも、
「武器がなければ平和になる」とぬかしつつ、
テメーはさんざん言葉の武器で敵を口撃しまくるクズ政治家どもがおりますな。

だったら、丸腰で護衛なしで某半島の国境線行ってみろ。
尖閣諸島海域に、スワンボートで乗りこんでみろ。

サンクキングダムもしっかりMSで武装してたんだから、
敵が武器を持っている以上対抗できる武器が必要です。
使うかどうかは別にして。


で、武装と言えば、
最近どハマりしている艦これ。
最近日向が就役しますた。

ある程度コツがつかめて、
資源を枯渇させずに遊べるようになりました。

ちなみに、本妻の神通は雷撃がMAXになりますたw
近代化改修の末、砲撃は20.3cm連装砲3門装備した夕張と同等、
装甲は重巡並みという強さですが、
やはり戦艦相手には火力不足なんだよなぁ…。
重巡の装甲を貫くのもしんどい。

ちなみに、神通の姉妹艦である川内、那珂は、
おつかい艦隊旗艦として頑張っておりますw
Posted at 2013/07/03 08:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年07月02日 イイね!

ふ…ふはははは!

昨夜、オイルを注文しました。
いつものよーにestremoです。

今回エンジンオイルは、社長の忠告通りグレードを落として極にしました。

で…交換してから2万km以上走っているので、
ギアオイルも同時交換ですが…

銘柄変えました。

HAYATEからGEAR2に。
粘度が若干上がり、今までよりも少し落ち着いたシフトフィールになるはずです。

SHI☆KA☆MO

今までFSグレードだったものを、極に行きました。
おかげでオイル2種類だけで5諭吉が旅立ちますw

でも、いいんです。
セル子さんがこれで元気に走ってくれるなら。
心地よい走りが楽しめれば。

それにしても…POTYのオイル部門、ことごとく量販品というところがニンともカンとも。
motulとかRedlineとかが入ってなかったのが驚きです。
estremoが入らないのはまだ分かるとしてもね…。

とはいえ、僕自身もその昔mobil1のSuperSynシリーズで満足していた頃がありましたからね。
正直言って、街乗り程度ではestremoの性能は過剰なのかもしれません。
もはや自己満足の世界なんでしょう。
Posted at 2013/07/02 08:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation